・正しく情報を理解するには
・「ヤフー!ファイナンス」内の投稿紹介
・チャンスやきっかけを掴むには
おはーん、ペーパー先生です。
どんなことでも、正しく情報を理解するというのは大切なことです。
1つの事象に対して、1人からの情報で判断をするよりも、
3人、5人と情報元を増やした方が、多角的な捉え方ができます。
暗闇にあるボールに1カ所からライトを当てるよりも、
複数箇所から当てる方が、その輪郭がより鮮明になるのと一緒です。
こと、投資という分野は正解がありません。
書籍やブログ、YouTubeなど、第三者からの情報も十二分に取り入れ、
最後はご自身で判断をする。
このサイクルを意識したいものです。
では、特定の情報で誤った思い込みをするとどうなるのか。
その極みのような話題を紹介します。
「ヤフー!ファイナンス」内の相談掲示板にこのような投稿がありました。
大学の友達数人ががマルチ商法、ネズミ講見たいのにハマって閉まっています。NISAという訳の分からない新しい投資をしています。月に3万円をずっと投資しているそうなのですが、騙されているのが明確で可哀想です。中には一つ上のランクの月に10万円投資しているバカがいます…。10年、20年投資していればほぼほぼ必ず儲かると言っていますが逆にいうと騙されていることに10年、20年わからずに搾取され続けるという最悪なマルチ商法、ネズミ講ですね。なんとか友達を目覚めさせる方法はないですか?また、このNISAをしている会社を訴えることはできますか?
【出典】教えて!お金の先生(証券編)
質問日:2022/02/26
なかなか刺激的な投稿ですね。
投稿者さんの個人的な見解である”NISAがマルチ商法、ネズミ講”という箇所を除けば、
書いてあることに間違いがない、というのが興味深いところです。
なお、NISA制度の正しい情報は以下の通りです。
2014年1月1日よりスタートした少額投資非課税制度のことで、イギリスの個人貯蓄口座「ISA(Individual Savings Account)」の日本版という意味で、この愛称で呼ばれています。NISAを利用すると、1年につき120万円の元本で投資して得た譲渡益や配当金、分配金に対する税金がかかりません。非課税期間は最長5年間で、5年経過後は課税口座(一般口座、特定口座)に移行するか、翌年の非課税枠に移行(ロールオーバー)することができます。
この投稿がネタなのか否かはもはや分かりませんが、
仮に投資に興味がある初心者が、第一歩を踏み出すのに当たり、
この投稿にたどり着いたらどうなるでしょうか。
場合によっては、「怪しい」というレッテルが貼られて
調べるのをここで辞めてしまうかもしれません。
もしかしたら金輪際、投資から距離を置いてしまうかもしれません。
このことからも、
・情報は1箇所だけではなく複数箇所から得る。
・情報は様々なポジションの人から多角的に得る。
・情報はご自身が信用のおける人物から得る。
この意識をしておくと、世の中にあるチャンスやきっかけを
掴み損ねることが減るんじゃないかなと思います。
なお、NISA制度の正しい理解をしていただくには、
以下の情報が参考になるかと思います。
【出典】マンガでわかる!NISA講座 1 基礎編(日本証券業協会)
【出典】祝つみたてNISA3周年!140商品の運用成績はどうだったのか(資産運用学園やわらか中学校)
【出典】iDeCo、一般NISA、つみたてNISAの使い分け:山崎 元(楽天証券 トウシル)
【出典】第203回 【全員が含み益】つみたてNISAの「現状」と「対策」について解説【株式投資編】(両学長 リベラルアーツ大学)
では、ごきげんよう。
よろしければこちらの記事もご覧ください。
NISA制度は金融庁の神仕事。