つかう

クリスマスプレゼントのいま:本当にあげたいモノとは?

クリスマスプレゼントのいま:本当にあげたいモノとは?
この記事で分かること

・全国高校生のクリスマスプレゼント
・ペーパー少年のクリスマスプレゼント
・本当にあげたいクリスマスプレゼント

おはーん、ペーパー先生です。

もう時期、クリスマスですね。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

新型コロナ感染が落ち着いていることもあり、

家族と食事、パートナーとデート、お子さんにプレゼントなどなど、

年末の山場となるイベントに向けて

心躍らせている方も多いのではないでしょうか。

なお、先生は予定が何にもありませんので、

簿記の勉強に勤しみたいと思います(笑)

なお、現在住まいとして宿泊しているホテルは

従来と比べてカップルだらけなのでは、と予想しています。

そんな今日は「クリスマスプレゼント」を取り上げます。

全国高校生のクリスマスプレゼント

リクルートの進路情報メディア「スタディサプリ進路」は1日、

全国の高校生男女500人を対象に実施した、

「クリスマスプレゼントに関するアンケート調査」の結果を発表しました。

<調査概要>
回答対象:「スタサプ進路高校生エディターLINE」と「スタサプ進路公式LINE」に友だち登録している高校生
有効回答数:500人(男子:117人、女子:383人)
調査期間:2021年11月2日~11月7日

<昨年、実際に保護者からもらったプレゼント>
1位:お金 26.8%
2位:服・かばん 13.2%
3位:その他 8.6%
4位:本(参考書なども含む) 5.8%
5位:コスメ・香水 4.6%
6位:食べ物系 4.2%
7位:アクセサリー 4.0%
8位:文房具 3.4%
8位:部活のアイテム 3.4%
9位:靴 2.6%
※n=334 複数回答

<今年、クリスマスプレゼントでもらいたいもの>
1位:お金 65.0%
2位:服・かばん 27.0%
3位:コスメ・香水 22.6%
4位:本(参考書なども含む) 14.0%
5位:アクセサリー 12.8%
6位:イヤホン・ヘッドフォン 12.0%
7位:靴 12.0%
8位:パソコン 10.4%
9位:スマートフォン 8.2%
10位:タブレット 7.2%
※n=500 複数回答

【出典】高校生がクリスマスに欲しいプレゼント2021、1位は「お金」-堅実な積み立て派が多数(スタディサプリ進路)
2021.12.1

昨年の実績でも今年の希望でも「お金」がトップ。

理由としては、

・そもそも欲しいものがない。
・お金を貯めて欲しいものを買いたい。

このように大きく2つに分かれています。

対象が高校生ですから仕方ない部分もありますが、

いづれにしてもそのお金は消費に回るということですね。

もし、先生が今の知識を持ったまま高校生になったのであれば、

迷わず「ビットコイン」をもらいますね(笑)

貰える対価が”スポットで少額”の場合は、

コアに据えている全世界株式よりも、

サテライトのビットコインを選びます。

ペーパー少年のクリスマスプレゼント

自身のクリスマスプレゼントを振り返ると、

小学校時代は毎年ゲーム関連でしたね。

記憶に残っているのは、

1986年のクリスマスプレゼント

『トランスフォーマー コンボイの謎』(タカラ)
1986年12月5日発売

1988年のクリスマスプレゼント

『ファイナルファンタジーII』(スクウェア)
1988年12月17日発売

1989年のクリスマスプレゼント

『ゲームボーイ』(任天堂)
1989年4月21日発売

『魔界塔士Sa・Ga』(スクウェア)
1989年12月15日発売

この3つです。

『コンボイの謎』はしょーもないぐらいクソゲーでお馴染みですが、

その他は、ペーパー少年の目利き力を感じさせる

ハズレの無いプレゼントとなりました。

高校生の頃はさすがにクリスマスプレゼントは貰っていませんでしたが、

自宅に初めてのパソコン『Macintosh Preforma 6210』が導入された時期と被ります。

こちらの記事でも詳しく書いています。

自己投資をしたその瞬間にしか、体験できないことがある。
自己投資をしたその瞬間にしか、体験できないことがある。お金を手に入れた時に、「自己投資」をすべきか「金融投資」をすべきか、これは明確に答えがあるものではありません。先生の周囲を見渡すと、若い時は自己投資!という声がやや優勢なのかなという気はしますが、皆さんはどうお考えでしょうか?今日は自己投資のその後のパフォーマンスを振り返ってみたいと思います。...

ゲームやMacがなければ今の先生はありませんから、

すべて自分で買ったわけではないものの、

自己投資としてはベストチョイスだったと思います。

さいごに

こうやって当時を振り返ると改めて

クリスマスプレゼントというのは、何らかの自己投資になるものが良いですね。

高校生という多感な時期であれば尚更。

本人が欲しいものをあげるというのも否定はしませんが、

もし自身に高校生の子供がいるのであれば、

金持ち父さん 貧乏父さん』とか

本当の自由を手に入れる お金の大学』などの

将来の人生で役に立つ書籍をプレゼントしたいものです。

では、ごきげんよう。

こちらの記事もよろしければどうぞ。

人生を豊かにするために「金融資産」「人的資本」「社会資本」をどの順番で得るべきか
人生を豊かにするために「金融資産」「人的資本」「社会資本」をどの順番で得るべきか経済評論家で楽天証券 経済研究所 客員研究員の山崎元(やまざきはじめ)さんが、楽天証券公式YouTubeチャンネルの中で、人生の2つの考え方について語られていました。それが「人生100年時代」と「早期リタイア」です。要はこれ、相反する考え方なんですよね。この両者をどう考えるべきか、というのが動画のテーマとなっています。...
「Z世代・ミレニアル世代」と「お金」の関係で分かった高まるFIRE志向
「Z世代・ミレニアル世代」と「お金」の関係で分かった高まるFIRE志向コロナ過で起きた生活の変化についてはこのブログでも度々取り上げてきました。収入や支出に直結する事象であるということもあり、「お金」との付き合い方にも大きな変化があったわけです。今回はその中でも特に若い世代となる「Z世代・ミレニアル世代」と「お金」の関係についてやわらか紹介します。...
今日のまとめ

物欲だけで選択してはダメ。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)