ためる

お酒とお菓子を断つとお金は貯まる

お酒とお菓子を断つとお金は貯まる
この記事で分かること

・結果的に節約になったこと
・お酒とお菓子の共通点
・20年間で340万円

おはーん、ペーパー先生です。

今年は節約に関する話題をかなり取り上げてきました。

動画解説

このブログの内容は動画でも解説しています。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

日常生活におけるちょっととした工夫とか、

そもそも買わなくても良いアイテムなど、

支出コントロールの打ち手を多角的な視点で見てきたわけです。

詳しくはこちらの記事をご覧いただければと思います。

2億円の資産を貯めた人の節約術から分かること
2億円の資産を貯めた人の節約術から分かること資産運用で財を成した人は、稼ぎ方もさることながら貯め方でも見習うべき点が多いですよね。貯め方というのは詰まるところ支出管理。稼き方よりも貯め方のほうが再現性が高いこともポイントです。株式や不動産投資などで2億円以上の資産を貯め、自衛隊を40代でアーリーリタイアした生方 正(うぶかた ただし)さんの節約術が掲出されていましたのでやわらか紹介します。...
効果があると感じる『節約グッズ』は何?
効果があると感じる『節約グッズ』は何?金融資産が大きければ大きいほど、複利効果も大きくなります。そういう意味では、10万円よりも50万円、50万円よりも100万円、投資原資をどの程度膨らませることができるかが小金持ちへの近道になるわけです。今日はそんな1000万円の貯蓄がある方が、節約で効果が高かったと感じているものについて紹介します。...
買ったけどぜんぜん使わなかったもの5選
買ったけどぜんぜん使わなかったもの5選買ったけど、ぜんぜん使わなかったものって結構ありますよね。お金を使って商品・サービスを購入するというのは、何かの対価を期待して行う身近な投資です。家電を買って時間を節約する、本を買って勉強する、ゲームを買って気分転換をする。結果的にそれが良い投資になったかどうかは、しっかり振り返る必要があります。...

節約というのは、まず順番として

「住宅ローン」「保険」「携帯電話」という

いわゆる3大固定費を改善させた上で

「さぁ、次は何に取り組もうか」

というところがスタートラインです。

言い方を変えると、これ以降の取り組みというのは千差万別。

光熱費に手を付ける人もいれば、交際費や食費などから

改善に着手していく人もいるわけです。

年間で数千円単位の節約というのは

細々したものが多くを占め、正解がないんですね。

だからこそ個性も出るわけです。

そんな中で、先生自身は節約だと感じていなかったけど、

結果的にめちゃくちゃ節約になっているのでは、

という「お酒とお菓子」について今日は深堀していきます。

お酒とお菓子の共通点

先生はお酒をスッパリやめました。

元々はビールや日本酒など、料理に合わせて

嗜む程度に飲んでいましたが、この数年は飲んでいません。

お菓子についても同様です。

そもそも間食をしない人なので、

ごはん以外に何かを食べるという習慣がないんですね。

食べるもののコントロールが自分自身で利きづらい外食が

コロナ禍でぱったりなくなったというのも、

マイペースを維持できている理由の一つかもしれません。

お酒とお菓子。

共通点を1つ挙げるとすると、どちらも依存性が高いことです。

「やめられない、とまらない。」

なんていうキャッチフレーズでお菓子のCMが昔ありましたが、

改めて見返すと怖いフレーズです。

自制が利かないってことですからね。

・週に1缶だけだったお酒が毎晩になる。
・たまに買っていたお菓子が今では備蓄されている。

こんなケースはざらにあるのではないでしょうか。

さいごに

どのぐらい生活費にインパクトするか、概算を出してみましょう。

350ml 6缶パックのビールでおよそ1,000円。

毎晩飲んだとしたらおよそ60パック必要になりますから年間で6万円。

お菓子はピンキリですが1個300円だとして、

毎日食べると年間でおよそ11万円。

お酒とお菓子を遠ざけると年間17万円が浮くことになります。

これを20年間続けると340万円です。

加えて、お酒とお菓子を摂取し続けた身体よりも健康でしょう。

こう考えると、メリットしかないわけです。

お酒やお菓子をストレス解消の手段にしているケースもあるかもしれませんが、

それ、すでに依存しちゃってる証拠です。

運動して身体を動かすとか、読書して集中力を高めるとか、

他の行動で穴埋めできないかをいち早く考えた方が良いですね。

もちろん、一切口にするなとは言っていません。

友人や家族との団らんのお供などでお酒やお菓子が登場することもあるでしょう。

あくまで少量を嗜む程度に、適度で留めることが大切だということですね。

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

日本酒は『宗玄』、お菓子は『じゃがりこ』が好きでした。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事