ためる

効果があると感じる『節約グッズ』は何?

効果があると感じる『節約グッズ』は何?
この記事で分かること

・1000万円は一つの節目
・効果があると感じる『節約グッズ』は
・バカにならない箱モノの維持費

おはーん、ペーパー先生です。

金融資産が大きければ大きいほど、複利効果も大きくなります。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

そういう意味では、10万円よりも50万円、50万円よりも100万円、

投資原資をどの程度膨らませることができるかが小金持ちへの近道になるわけです。

現在、ようやく3000万円を超えたところの先生ですが、

複利効果の速度が上がったなと実感し始めたのは1000万円を超えてから。

「複利思考」があれば資産も仕事も人生も上々だ!
「複利思考」があれば資産も仕事も人生も上々だ!"Compound interest is man’s greatest invention. He who understands it, earns it. He who doesn’t pays it."(「複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う。」)これ、誰が残したメッセージか分かりますか?金融業界に身を置いている投資家だと思ってしまいそうですが、実は相対性理論を発見したアルバート・アインシュタイン博士の言葉です。複利は何も資産形成だけに限りません。仕事でも人生でも何にでも応用ができます。今日は大事にしたい「複利思考」についてやわらか解説します。...

昨年のコロナ相場も追い風にはなっているものの、

資産の伸び(もちろん下落も…)の力強さは投資原資とイコールだとつくづく実感します。

さて、今日はそんな1000万円の貯蓄がある方々が、

節約で効果が高かったと感じているものについて紹介します。

効果があると感じる『節約グッズ』は

情報サイト「マイナビニュース」の男女会員194人を対象に、

「最も効果があると感じる『節約グッズ』と、その理由」などを

貯金1000万円以上の人に聞いたアンケート調査から、

その一部を紹介します。

「節電グッズ」
・「LED照明。電気代が著しく減った」(51歳男性/プラント・エンジニアリング/その他技術職)
・「LED電球かな。電気代が下がりました」(55歳男性/教育/専門職関連)
・「コンセント。こまめに電源を切るようになった」(29歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)

「節水グッズ」
・「シャワーヘッド。水道料金が安くなった」(38歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「節水シャワー。シャワーヘッドを交換するだけで、節水になっている」(41歳男性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・「節水シャワー。お風呂に取り付けているので、全体的に節水になっていると思う」(47歳男性/精密機器/その他技術職)

「エアコン関連グッズ」
・「エアコンの買い替え。できるだけ使わない」(58歳男性/輸送用機器/営業関連)
・「省エネタイプのエアコン。電気代削減」(53歳女性/総合電機/事務・企画・経営関連)
・「古いエアコンが結構電気代がかかるので、省エネエアコンに買い替えたら電気代がかなり安くなったと思う。設定温度をできるだけ上げているのと、扇風機やサーキュレーターも併用して空気の流れを作り、高い設定温度でも涼しく感じるようにしている」(59歳女性/官公庁/事務・企画・経営関連)

「100円ショップ商品など」
・「再利用ラップ。弁当のおにぎりを何度も包む」(52歳男性/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)
・「ラップを使わなくて良いシリコン製の入れ物。ラップを使わなくて良いのエコだし、レンジで調理することも増えましたね〜」(48歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「使い捨てフライパンシート。油汚れを洗い流す必要がなく節水になり、楽」(45歳女性/その他/その他・専業主婦等)

「省エネ家電」
・「LEDライト全般と新しい省エネ家電気機器。コストパフォーマンスを考えてから購入するようにしている」(44歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「太陽光パネル、オール電化。太陽光をつけて電気代は年間通じてお得なプランに加入して、ガス代は大幅に減った」(44歳男性/農業協同組合/技能工・運輸・設備関連)

「ポイントカード、電子マネーなど」
・「PAY各種。素早い支払いと計画的なチャージ」(59歳男性/サービス/その他・専業主婦等)
・「PayPayの支払いでポイントが貯まる。付いたポイントを別の支払いに利用できる」(53歳女性/専門店/販売・サービス関連)

【出典】貯金1,000万円以上の人に聞いた「最も効果があった節約グッズは?」(マイナビニュース)
2021/09/25 15:30

住宅ローン・保険・携帯電話が見直すべき3大固定費ですが、

この記事ではそれらが一切入っていないんですよね。

支出削減に挑む
支出削減に挑む先日、『Moneytree』を使った「お金の見える化」をすべき、という話をしました。無駄な経費をなくすことは、運用に回す種銭を作るという意味でも、とても重要です。1万円の収入を上げるよりも、1万円の支出を削減する方が、遥かに簡単だからです。本日は、先生が7月に行った支出の見直しを具体的に紹介しながら、どの程度の効果が上がっているのかを紹介していきます。...

つまり大きめの支出見直しというよりは、

日に1円、10円単位での節約術となっています。

なお、節水シャワーヘッドは先生の周囲にも使っている方いますが、

人気商品にもなると、1分当たりの吐水量は約5.76L、およそ40%の節水になるのだとか。

毎日使うものですから、たしかに10年単位で見ていけば効果は高そうだなと思いました。

LEDライトや省エネエアコンも、考え方としては一緒ですよね。

先ほどの3大固定費の見直しをやり切った方が、

次の一手で行うアクションとしてはすごく意味があるように思います。

バカにならない箱モノの維持費

生活インフラという点で、こうした水道光熱費が

細かい節約の主戦場になることがお分かりいただけるかと思いますが、

これ、ホテル暮らしをしていると全部関係ないんですよね(笑)

ホテル暮らし!2ヶ月経過レビュー:実はいろいろ抑えられる支出。
ホテル暮らし!2ヶ月経過レビュー:実はいろいろ抑えられる支出。今年3月から始めた完全ホテル暮らしも早いので2ヶ月経ちました。平日のみホテル暮らしを始めたのは昨年夏からでしたから、通算するともうじき1年経ちます。体調を壊すこともなく、ストレスが溜まることもなく、快調に日々過ごしております。今日はホテル暮らしで抑えられる支出についてやわらか紹介します。...

もちろん、だから無駄遣いできる、ということではありませんが、

こうした水道光熱費のほか、ティッシュやトイレットペーパーといった消耗品など、

毎月必ず支出に計上されていくものが、

宿泊費の中にまるっと収まっているという点がホテル暮らしの強みです。

住宅というのは、入れ物を手に入れたとしても、

その中身や維持にお金がどんどん必要となるわけで、

「シルバニアファミリー」のお家を買うと、きりがないのと同じだなと思います。

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

在宅勤務の影響もあり世の中の水道光熱費は上昇傾向。会社によっては補助もあり。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)