ためる

毎月30万円を全世界株投信に積立し続けること

毎月30万円を全世界株投信に積立し続けること
この記事で分かること

・全世界株式の毎日積立について
・月の買い付け額を決めてしまうメリット
・考えることをあえてやめてしまう

おはーん、ペーパー先生です。

プロフィール欄にもあるとおり、毎月30万円を

『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』に積立しています。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

正確に言うと「毎日積立」を設定しているため、

営業日が月で異なるため一定ではありませんが、

おおよそ日に1万4,000円ほどを買い付けし続けていることになります。

つまり先生の基本的な考え方は、

“一定額の現金を生活防衛資金として残したまま、残りは全世界株投信に全振り”

というところにあるわけです。

2021年6月の収支・運用状況
2021年6月の収支・運用状況関東地方では梅雨入りをして、毎日湿度の高い日々が続いています。会社勤めの先生としては、平日の雨は正直鬱陶しさを感じますが、ホテルでブログ書いたり、YouTube見たりと、ゆっくりしてる時は、外が雨の方がなんだかリラックスできる感じがあるんですよね。さて、本日は6月終了時点の単月収支と運用状況をやわらか紹介していきます。...

月の買い付け額を決めてしまうメリット

先生の月の収入状況を紹介しましょう。

概算ですが給与が40万円、不動産収入が12万円。

ほかに夏冬で賞与がありますが、これは勘定に入れていません。

つまり月52万円の収入のうち、投資に回す30万円を除いた

最大22万円までを支出枠として捉えています。

貯蓄率を計算すると57.69%。

ただ、直近では月平均65%前後で推移していますから、毎月30万円を

買い付けしても、並行して貯金ができているということになります。

もちろんこれに賞与もプラスαで入ってきます。

ホテル暮らしの開始でミニマリスト生活をしている恩恵ということですね。

貯蓄率、1割は最低水準、3割で一般水準、5割が合格水準
貯蓄率、1割は最低水準、3割で一般水準、5割が合格水準最近、貯蓄率について話をするケースが増えてきました。年間平均7割の貯蓄率を目標に据えていることもあり、自身が意識をしているからです。貯める、守る、増やす、というお金の増やし方のノウハウについてまとめた名著『バビロンの大富豪』。この書籍では、金銭的成功を手に入れるために1割を貯蓄に回すことが推奨されています。...

こういうスタイルで収入を投資に回すようになってから気付いたことがあります。

それは「30万円の投資枠を最終防衛ラインとして死守する意識」が働くこと。

こうしたことからも、家計簿で月の収支をしっかり管理できていないという方は、

思い切って毎月の積立設定をしてしまうのも1つの手なのではと思います。

それが1万円でも3万円でも良いわけです。

すると、その金額をショートさせるわけにはいかないという意識が、

日々の消費行動にも表れてきます。

買ったけどぜんぜん使わなかったもの5選
買ったけどぜんぜん使わなかったもの5選買ったけど、ぜんぜん使わなかったものって結構ありますよね。お金を使って商品・サービスを購入するというのは、何かの対価を期待して行う身近な投資です。家電を買って時間を節約する、本を買って勉強する、ゲームを買って気分転換をする。結果的にそれが良い投資になったかどうかは、しっかり振り返る必要があります。...

考えることをあえてやめてしまう

同様の考え方で、給与の振り込みと同時に

定期預金として別口座に振り分けるというアプローチがありますが、

低金利のこの時代、現金を働かせずに銀行に寝かせておくのはもったいない。

確定拠出型年金で毎月積み立てをしていく形でも良いかもしれませんが、

商品ラインナップが限定的でイマイチ。

そうなると、銀行→ネット証券→自動積立、という組み合わせが最良なのではと思います。

そして、「いつ・どのぐらい・何を買うか」を考えるのが投資の難しいところですが、

これらを考えることをあえてやめてしまう、というのが

全世界株投信への自動積立というアプローチです。

先生を含む、多くの投資素人にとってはこれがベストアンサーかもしれません。

そんな今日も、コツコツ・たんたん・中長期で、全世界株投信を買い付けしています。

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

考えない投資=全世界株投信×自動積立

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)