つかう

モノの購入の際は維持費を考慮しよう

モノの購入の際は維持費を考慮しよう
この記事で分かること

・自動車の年間維持費
・aiboの年間維持費
・自宅の年間維持費

おはーん、ペーパー先生です。

モノを購入する際、その時点での価格が高いか安いかという点に目がいきがちです。

動画解説

このブログの内容は動画でも解説しています。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

もちろん購入価格に対して得られるベネフィットが上回るかどうかは重要です。

一方で、購入後に維持費用があるのかどうかという点も見逃せません。

例えば自動車。

・税金(自動車税や自動車重量税)
・初期費用(登録や車庫証明など)
・保険料(自賠責保険と任意保険)
・走行費用(ガソリン代やコインパーキング代など)
・メンテナンス費用(車検代や消耗部品の交換費用など)
・駐車場代
・ローン金利

これら全体の維持費が年間でどの程度かかるのか。

ミニバン:44万9,050円/年
コンパクトカー:38万7,850円/年
軽自動車:32万8,965円/年

ベネフィットとして移動利便性が向上する一方、

かなり家計への負担は大きくなることが分かります。

維持費と言えばこんなところにも。

2017年11月1日、ソニーが新型『aibo(アイボ)』を発表しました。

本体価格は21万7,800円。

1999年6月1日に受注販売が始まった初代『AIBO』は、

本体価格が25万円、動作プログラム用の「AIBOパフォーマーキット」が5万円と同じく高価でしたが、

限定3,000台の受注販売予約が開始20分で終了したことが大きな話題を呼びました。

この初代『AIBO』と新型『aibo』が違うのは本体価格だけではありません。

新型はサブスクリプションモデルになっているんですね。

ネット接続でクラウドとアクセスし、学習したり、記憶したりしていくからです。

最低3年間は継続必須の「aiboベーシックプラン」は

【一括払い】 90,000円
【月々払い】 3,278円 × 36回

このようになっており、成長のほか写真共有や

体調管理、バックアップなどがサポートされます。

このほかにも任意の「ケアサポート」、つまりは保険があり

【aiboケアサポート3年】 59,400円
【aiboケアサポート1年】 22,000円

このような料金体系となっています。

年間で均していくと9万~16万円ほどかかる計算となり、

本物のワンちゃんと比較してもかなり大きな継続支出になることが分かります。

自宅の購入でも同様です。

税金や修繕費用、保険料などの維持費用がかかるためです。

新築の一戸建てを30年間所有した場合にかかる必要総額は、

【税金】 およそ300万円
【修繕費用】 およそ800万円
【保険料】 およそ80万円

合計で1,180万円。年間平均39.3万円となります。

新築や中古、築年数などで額に振れ幅は出ますが、

一度購入すればそれで終わり、というわけにはいかないわけです。

自動車、aibo、自宅といろいろなケースを見てきましたがいかがだったでしょうか。

いづれも概算でしかありませんから、節約術などで

費用を抑えていくことはできるかもしれません。

今日お伝えしたかったのは、モノを購入する際に

購入時の確認3ステップ

①維持費がかかるのかどうか?
②維持費はどの程度かかるのか?
③維持費の総額を踏まえても購入価値があるかどうか?

このような検討やシミュレーションをしっかり行った方が良いということです。

使わないサブスクが積み重なるという原因も、

安価な月額費用だけで加入判断をして、継続期間を事前に決めておかない、

年間どの程度の支出が確定するのかをイメージできていない、などに起因します。

維持費がかかるものは、購入時の価格だけでなく、将来の確定支出も確認し、

その上で購入可否の判断をするようにしたいですね。

では、ごきげんよう。

よろしければこちらの記事もどうぞ。

コロナ禍でペット需要高まる!飼うのに必要な支出はどのぐらい?
コロナ禍でペット需要高まる!飼うのに必要な支出はどのぐらい?コロナ禍で人とのコミュニケーションが減った一方、その埋め合わせ(という表現が正しいかはさておき)としてペット市場は盛り上がりを見せているようです。ペットフード協会によると、2020年の国内での新規飼育頭数は増加傾向にあり、ペットフード・ペット用品を合わせた国内市場規模は2019年度に4461億円(前年度比5.5%増)。ここにペットショップや医療などを合わせたペット産業全体の市場規模は約1.5兆円とも言われます。...
やめたサブスク・やめられなかったサブスク
やめたサブスク・やめられなかったサブスクサブスク。この単語、もはや日常的に使われるまで市民権を得ましたね。動画や音楽配信、アプリやオンラインサロンのほか、自動車のサブスクなど今や幅広い分野にこのビジネスモデルは浸透しています。皆さんはどんなサブスクに入っているか、パッと答えられますか?今日は、そんなサブスクについて深堀していきます。...
少額であることを理由に無駄な支出を放っておくな
少額であることを理由に無駄な支出を放っておくなウォーレン・バフェット氏は、個人資産が1,000億ドル(約11.4兆円)を突破していますが生活は質素倹約。散髪代の10ドルを支払うことも嫌がり、友人のビル・ゲイツ氏に奢るのはクーポンを使ってマクドナルド。個人投資家もこうした姿勢から学ぶことが多くあります。...
今日のまとめ

維持費も積もれば山となる。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事