ためる

時間やお金を増やすためにもモノを減らそう

時間やお金を増やすためにもモノを減らそう
この記事で分かること

・モノの維持費
・定期的に引越し
・減ること、増えること

おはーん、ペーパー先生です。

モノを所有すると維持費がかかります。

家を持てば修繕費や固定資産税がかかりますし、

車を持てばガソリン代や駐車場代、自動車税がかかります。

継続的な税金がかからないような買い切りアイテムでも同様です。

洋服やおもちゃ、雑貨、日用品などを大量に所有している場合は、

部屋に置き場が必要です。

その場所は本来、生活するための空間として

家賃を払う、もしくはローンを組んで購入しているわけですから、

所有しているモノのために維持費を払っていると考えることができます。

では、モノを増やさないためにはどのような工夫ができるのでしょうか?

ぼくはキャリーケース1つでホテル暮らしをしていますが、

明確に言えることは1つ。

それは定期的に引越しをすることです。

ホテル暮らしの場合でも、同じホテルに何ヶ月も定住をしていると、

結構なモノが溜まっていきます。

ですので、1ヶ月ごとに利用するホテルを変えていけば、

その移動に際してかかる手間をなるべく減らしたいですから、

不要なモノを普段から増やさない、むしろ減らしていく努力を自然とするようになります。

ただ、こんな生活をしている人は世の中一握りで、

多くの方はローン購入もしくは賃貸でのお住まいかと思います。

その場合、住む場所を定期的に変えるというのはコスパが悪いですから、

部屋のレイアウトを定期的に変えることで代用をします。

こちらも、1ヶ月周期でデスクやソファなどの位置を変えていくことで、

普段から床やテーブルの上にモノを放置してしまうことを

根元から断ち切ることに繋がります。

なお、ホテルでの移動と違い、自宅ではチェックアウトの概念がありませんから、

強制力が働かない、という弱点もあります。

重い腰が上がらないという方は、定期的に知人などを自宅に招くようにすると、

普段からきれいにしておかなければ、という意識が働きます。

モノを減らせば、そもそも購入をしなくなるわけですから支出が下がります。

さらに冒頭で触れたように維持費も減ります。

一方で、居住スペースは増えますし、

「あれ?どこいったっけな…」といって何かを探すようなケースもなくなり、

自分自身の時間も増やすことができます。

つまり良いこと尽くしなんですね。

そんなぼくは今日、ホテルの移動日です(笑)

では、ごきげんよう。

よろしければこちらの記事もご覧ください。

モノの購入の際は維持費を考慮しよう
モノの購入の際は維持費を考慮しようモノを購入する際、その時点での価格が高いか安いかという点に目がいきがち。もちろん購入価格に対して得られるベネフィットが上回るかどうかは重要です。一方で、購入後に維持費用があるのか、それがどの程度かかるのか、という点も見逃してはいけません。...
少額であることを理由に無駄な支出を放っておくな
少額であることを理由に無駄な支出を放っておくなウォーレン・バフェット氏は、個人資産が1,000億ドル(約11.4兆円)を突破していますが生活は質素倹約。散髪代の10ドルを支払うことも嫌がり、友人のビル・ゲイツ氏に奢るのはクーポンを使ってマクドナルド。個人投資家もこうした姿勢から学ぶことが多くあります。...
やめたサブスク・やめられなかったサブスク
やめたサブスク・やめられなかったサブスクサブスク。この単語、もはや日常的に使われるまで市民権を得ましたね。動画や音楽配信、アプリやオンラインサロンのほか、自動車のサブスクなど今や幅広い分野にこのビジネスモデルは浸透しています。皆さんはどんなサブスクに入っているか、パッと答えられますか?今日は、そんなサブスクについて深堀していきます。...
今日のまとめ

定住しなければモノは増えない。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事