そのた

何故ぼくが「仕事とお金」をテーマに話をし続けているのか

何故ぼくが「仕事とお金」をテーマに話をし続けているのか
この記事で分かること

・いまの生活スタイルになるきっかけ
・SNSを開始したきっかけ
・資産を育てるサイクル

おはーん、ペーパー先生です。

ブログ「資産運用学園やわらか中学校」では

2020年8月の開設以来、「仕事とお金」の話題について取り扱っています。

今日は初心に帰って、なぜ「仕事とお金」をテーマに

ぼくが話をし続けているのかをお伝えしていきます。

きっかけ

新型コロナウイルスの蔓延により、2020年4月に発出された緊急事態宣言。

その後、在宅勤務を2ヶ月間行うことになりました。

通勤時間がなくなっただけでなく、外に遊びに行くこともできませんでしたので、

必然的に自宅で本を読んだり、ブログやYouTubeを見たり、という時間が長くなりました。

そこで1冊の書籍に出会います。

リベ大 両学長の『お金の大学』です。

これをきっかけに支出管理の見直しを徹底的に開始したんですね。

その時の様子をまとめた記事が以下です。

支出削減に挑む
支出削減に挑む先日、『Moneytree』を使った「お金の見える化」をすべき、という話をしました。無駄な経費をなくすことは、運用に回す種銭を作るという意味でも、とても重要です。1万円の収入を上げるよりも、1万円の支出を削減する方が、遥かに簡単だからです。本日は、先生が7月に行った支出の見直しを具体的に紹介しながら、どの程度の効果が上がっているのかを紹介していきます。...

ぼくはIT企業勤務で開発部門長をしています。

緊急事態宣言が明けた6月以降、部門長は全日オフィス出勤に戻ったのですが、

自宅でも仕事ができることが分かってしまった中で、

改めて通勤電車に乗って往復1時間30分の時間を消費することがバカバカしくなり、

かといって会社を辞める勇気もなかったので、

オフィス近くのホテルに住む、という選択肢を取ったわけです。

ホテル暮らしについてまとめた記事は以下となります。

総まとめ!ホテル暮らしのメリット・デメリットTOP5:1年やって分かったこと
総まとめ!ホテル暮らしのメリット・デメリットTOP5:1年やって分かったこと2021年3月からホテル暮らしを開始して丸1年以上が経過しました。今日は改めてその暮らしぶりを振り返りまして、メリット・デメリットを総ざらいしていきたいと思います。ホテル暮らしに興味がある方、必見です。...

さて、そんな価値観が激変した中で、自分が行動したことを付け加えると

その1つがSNSだったりします。

自分自身の考え方を何かにまとめておきたい。

せっかくまとめるのであれば、誰かの役立つ内容にしていきたい。

そんな思いからでした。

身バレができないため、自分の分身、ペーパー先生を爆誕させまして、

ブログを皮切りにツイッター、音声配信、インスタ、YouTubeと

その範囲を広げていくことになったわけです。

最初に悩んだのが「何をテーマにブログをやっていくべきか?」でした。

毎日更新をしていけるものを、というマイルールに乗っ取ると、

自分自身で興味があり、かつ日常生活の中に話題が転がっているものに

必然とその対象は絞られていきます。

結果的として「仕事とお金」をテーマにすることになったわけです。

「資産運用学園やわらか中学校」で扱っているすべての話題は

以下につながっています。

①💪仕事をしてお金を稼ぐ。
②🐷稼いだお金をしっかり貯める。
③📈貯めたお金を投資に回す。

このサイクルをひたすらやり続けることで、

自身の金融資産を大きく育てることができる、というわけです。

結果論ではありますが、ぼく自身もSNSを開始して現在に至るまで、

2018年1月末:1,385万円
2022年5月末:3,697万円

ここまで成長させることができました。

自分自身も一緒に成長をしていこう。

その実績をまとめて、だれかの何らかの役に立とう。

そんな思いがあるわけです。

「仕事」と「お金」

ブログでは「かせぐ」「ためる」「つかう」「そのた」にカテゴリ分けしてお届けしています。

仕事もしくはお金にまつわる話を通じて、

先ほどのサイクルのいづれかに役立つ情報を届ける。

それをこの2年間やり続けてきました。

以前にYouTubeチャンネル登録者数が100人を突破した際にお届けした記事の中で、

「仕事」よりも「お金」の話題の方が人気が高い、

そんな話をしました。

御礼!「やわらか中学校」YouTubeチャンネル登録者数100人突破
御礼!「やわらか中学校」YouTubeチャンネル登録者数100人突破昨年の6月20日にYouTube動画を初配信してから足掛け1年ほど、先日、5月31日にチャンネル登録者数が100人を突破しました!いつも見ていただいている方、本当にありがとうございます。今日はチャンネル登録者数100人までの軌跡を振り返りたいと思います。...

これ、YouTubeに限らずブログでも同様の傾向があります。

お金を増やしたい、たくさん得たい。

これらは人間誰もが抱える潜在的な欲求だからであると言えます。

著名投資家ウォーレン・バフェット氏の言葉に

「ゆっくり金持ちになりたい人はいないよ」

というものがありますが、これは

「急いでお金持ちになろうとしてはいけない」

という皮肉でもあります。

堅実に、そして確実に、お金を増やしていくためには、

先ほど紹介したサイクル

①💪仕事をしてお金を稼ぐ。
②🐷稼いだお金をしっかり貯める。
③📈貯めたお金を投資に回す。

これを実直にやり続けるしかありません。

①にあるように、仕事で原資を手に入れなければ何も始まりません。

③だけでお金を増やす、つまり投資で資産を育てることもできますが、

インカムゲインで資産を増やす場合、

年間で250万円を得るために必要な資金は年利5%だとした場合5,000万円も必要です。

250万円を12ヶ月で割るとおよそ月21万円。

これは大卒の初任給平均とほぼ同じ。

つまり社会人1年生には5,000万円分の価値があり、

引いては、自身が仕事をして年間250万円を稼いだ方が確実で手っ取り早い、ということでもあります。

自分が稼ぐ力というのは偉大ですね。

ぼくは自分が会社員で年収1,400万円を稼ぐところまではいきましたから、

そのノウハウもしっかりお伝えすることで

皆さんの資産形成のお役に立てると思っています。

これが「お金」の話だけではく、「仕事」で稼ぐために必要な

ビジネススキルに関する話題もバランスよくお届けしている理由です。

と、いうことで今日は、なぜ「仕事とお金」をテーマに話をし続けているのかを

お伝えしてきました。

今後も、「資産運用学園やわらか中学校」をよろしくお願いします!

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

仕事とお金は切っても切り離せない。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)