そのた

騒音や雑念に負けないためにやるべきこと

騒音や雑念に負けないためにやるべきこと
この記事で分かること

・欲を出すこと
・感情を自制すること
・自分自身と対話すること

おはーん、ペーパー先生です。

投資とスポーツというのは似ているところがありますね。

それは「欲を出す」という点です。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

投資においては、株式相場が順調だと見るやレバレッジをかけて臨む。

暗号資産がブームになればそこに全力で乗っかる。

そんなような欲が出ます。

スポーツでも同様です。

先生は学生時代に野球とテニスをやってきました。

社会人になってからはゴルフも少しだけかじりましたが、

こちらも良い結果を出そうと欲を出して空回りすることが度々ありました。

お金をかけて道具を一新したら相性が悪かった、

ここで決めてやると力んだらぜんぜんうまくいかなかったなど。

こちらも挙げればキリがありません。

「成功させる!」「必ず勝つ!」

こんな意識が頭や手元を大きく狂わすわけです。

ですので投資もスポーツも、自己との戦い。

あらゆる感情を自制して、常に冷静に向き合えるかどうかという点で

共通しているように思うわけです。

社会人になると、世の中のあらゆるヒト・モノ・カネ・情報の波に飲まれていきます。

そうした騒音・雑念の中でいまの自分というものをしっかり持つために、

あのスティーブ・ジョブズ氏も禅にその答えを求めたのかもしれません。

近年ではマインドフルネスが注目を集めていたりもします。

マインドフルネスとは

私たちは、今この瞬間を生きているようでいて、実は過去や未来のことを考えて、「心ここにあらず」の状態が多くの時間を占めています。特に、過去の失敗や未来の不安といったネガティブなことほど、考えを占める時間が長くなりがちです。つまり、自分で不安やストレスを増幅させてしまっているのです。こうした心ここにあらずの状態から抜けだし、心を”今”に向けた状態を「マインドフルネス」といいます。

<呼吸のめい想>
①背筋を伸ばして座る。目は軽く閉じるか、薄く開けて斜め前を見る。
②息を吸ったときに、おなかや胸が膨らむのを感じ、心の中で「膨らみ、膨らみ」と実況する。
③息を吐いたときに、おなかや胸が縮むのを感じ、心の中で「縮み、縮み」と実況する。

こうした自分自身との対話を、1日10分ほど行うだけでも

その1日はかなり違ったものに見えてくるかと思います。

ふわついている自分の心の軸を中心に戻すようなイメージでしょうか。

周囲の状況に流されやすいという方は、ぜひ一度お試しいただくと良いかと思います。

では、ごきげんよう。

よろしければこちらの記事もごらんください。

スポーツも投資も勉強も「引き際」が大事
スポーツも投資も勉強も「引き際」が大事スポーツでも投資でも勉強でも、引き際が大事です。言葉の意味は「物事の終わりに近い時、ちょうど引いていく時」。自分自身の考え方に芯が通っている人は、引き際が鮮やかなものです。今日は「引き際の美学」について考えていきます。...
ゲームでも投資でも意識をしたい勝利のための「パターン」
ゲームでも投資でも意識をしたい勝利のための「パターン」皆さんは「パターン」という言葉を使ったことありますか?先生はゲーム少年だった頃、アクションゲームのプレイ中に良く「パターン入った!!」と言っていたものです。プレイヤーの相手を画面の隅などへ追い込み、身動きも反撃もできない状態で、簡単な操作を繰り返して攻撃を続ける、いわゆるハメ技で倒すことを指します。...
「金・業績・人」を残すために抑えたい3つのポイント
「金・業績・人」を残すために抑えたい3つのポイント先日、サスペンスドラマシリーズ『科捜研の女』のセリフの中から「人の一生で、金を残すのは下、業績を残すのは中、人を残すのは上。」というものを紹介しました。これらを達成していくために必要なポイントは、①仕組みづくり ②意思疎通 ③現有戦力 なのではないかと感じます。...
今日のまとめ

集中力や創造力を高めていくためには、いまの自分を見つめよう。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事