ためる

ズボラ生活が抜けきれない方に贈る「ノーマネーデー」のススメ

ズボラ生活が抜けきれない方に贈る「ノーマネーデー」のススメ
この記事で分かること

・強制的な節約術「ノーマネーデー」
・「ノーマネーデー」のメリット
・「ノーマネーデー」の実践で気付くこと

おはーん、ペーパー先生です。

先日、資産運用3つの基本は「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」である、

という話を取り上げました。

資産運用3つの基本「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」について検証する
資産運用3つの基本「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」について検証する資産運用3つの基本は「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」です。これがすべてかみ合うと資産はきちんと階段を上っていくようになります。先生の経験でいきますと、「収入を増やす」→給与が1000万円オーバーになったのは2017年。「支出を抑える」→見える化をしてコントロールし始めたのは2020年。「投資に回す」→外国株への投資を始めたのが2017年。こんな感じです。...

この中で、誰でもやろうと思った瞬間から開始できるという点で

優先順位をもっとも高く始めたいのが「支出を抑える」である、

という解説をさせていただきましたが、

「とは言ってもなかなか敷居が高い…」

という声があるのも事実です。

今日はそんなズボラ生活が抜けきれない方々に向けて、

強制的な節約術「ノーマネーデー」をご紹介します。

「ノーマネーデー」のメリット

ノーマネーデーとはその名の通り1円もお金を使わない日ということです。

ここでいうお金というのは、現金はもちろん、ポイントやクレジットカードなどを含みます。

つまり「買い物をしない」と同義なわけです。

「マネーポストWEB」の記事から以下を紹介します。

<ノーマネーデーのルール>
・週に1日からスタート
・食品や日用品はできるだけ週に1度のまとめ買いでまかなう。ただし、足りない食品や日用品が出たら買い足してもよい。
・クレジットカード払いでポイ活も
・お酒は楽天市場などでまとめ買いすればお得

<ノーマネーデーのメリット>
・買い物の回数が減り、ムダ買いが自然と減少。
・「何にムダ遣いしていたか」が明確になり、浪費体質が改善。
・食材のやりくりがうまくなり、冷蔵庫がきれいになって電気代も安くなる。
・お酒や調味料など「買わなくても大丈夫」なものがわかって買い物上手に。

【出典】話題の節約術「ノーマネーデー」 お金だけでなく時間の節約にもつながる(マネーポストWEB)
2021年9月20日 7:00

ルール、というわりにはかなりアバウトにまとまっていますが、

とにもかくにも、まず始めてみることで節約に意識を向かわせることに

主眼が置かれているためだと思われます。

「ノーマネーデー」の実践で気付くこと

中途半端に緩く取り組むよりも、強制的にゼロに振り切ってみる方が、

今の生活とのギャップがはっきりして、要不要の判断が付きやすいということが言えます。

先生自身の過去を今振り返ると

「なんでこんなの買ったんだろう?」

というモノが山のようにあったりしたことが思い出されますが、

今やキャリーケース1つでホテル暮らしという、

めちゃくちゃ振り切った生活にしたことで、そうした支出は消滅しました。

あと、もう1つ言えるのは、節約経験のない方にとって

「ノーマネーデー」は良いステップにもなります。

何を買って何を買わないか、というのが節約にとって最初の壁になりますから、

それらを考えず、とにかく有無を言わさず「一切買わない」シンプルさがあるからです。

実践すると分かりますが、実はお金だけではなく、時間も浮きます。

モノを買うのって、出かけたり、選んだり、悩んだりと、

そこそこ時間も消費するからです。

こうした気付きがあることもメリットかもしれませんね。

皆さんも重い腰を上げて節約をするワザがあればぜひ教えてください!

では、ごきげんよう。

こちらの記事もよろしければご覧ください。

貯蓄率、1割は最低水準、3割で一般水準、5割が合格水準
貯蓄率、1割は最低水準、3割で一般水準、5割が合格水準最近、貯蓄率について話をするケースが増えてきました。年間平均7割の貯蓄率を目標に据えていることもあり、自身が意識をしているからです。貯める、守る、増やす、というお金の増やし方のノウハウについてまとめた名著『バビロンの大富豪』。この書籍では、金銭的成功を手に入れるために1割を貯蓄に回すことが推奨されています。...
ちょっとケチくさいけど効果あり!1000万円貯める「セコ活」とは
ちょっとケチくさいけど効果あり!1000万円貯める「セコ活」とは家計の見直しの鉄則は大きい金額から。例えば、住宅ローンの借り換え、保険の見直し、通信費の削減などです。変更の手間はかかりますが、一度やり切ってしまえば以後はその効果が継続的します。では、日々の細かい節約はどこまですべきなのか。"ちょっとケチくさいけど効果あり!"なセコい技を使った活動、いわゆる「セコ活」について、今日は1000万円貯めた3人の主婦の事例を紹介していきます。...
今日のまとめ

「ノーマネーデー」はお金にも時間にも優しい。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事