かせぐ

お金を「使う」のは一瞬、「稼ぐ」のには血のにじむような努力。

お金を「使う」のは一瞬、「稼ぐ」のには血のにじむ努力。
この記事で分かること

・「稼ぐ」と「使う」の見える化
・3,940円を稼ぐとなると
・なぜ支出管理が最優先なのか

おはーん、ペーパー先生です。

先日、ツイッターでこんな画像が話題になりました。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

正面左側は「お金を稼ぐ」、右側は「お金を使う」ことを表現してます。

そう、つまりお金を稼ぐのは相当な苦労が伴いますが、

使う時はめちゃくちゃ簡単だよね、

ということを見事な1枚画に落とし込んでいるわけです。

例えば、先生の10月収支・運用状況でご紹介した贅沢費のタクシー代。

2021年10月の収支・運用状況
2021年10月の収支・運用状況今日は10月の収支・運用状況をお送りします。すごく今更なんですがYouTubeを広告なしで無制限に視聴可能になるサブスクプラン「YouTube Premium」。大失敗していることに気づきました…😭 iPhoneアプリ経由だとWebサイト経由の登録に比べて価格が月370円も高いんですよね。これぞアップル税…。ずっと払ってました。年間で4,440円はかなり大きな差。皆さんもぜひお気をつけください。...

ワクチン接種会場までの移動に利用したものです。

片道3,940円かかったわけですが、この額を自分でいざ稼ごうと思ったら大変です。

3,940円を稼ぐには

・セブン-イレブン(時給1,050円)
→およそ4時間

・ランサーズ(文字単価1円)
→およそ400ワード

・アドセンス(クリック単価20円)
→およそ200クリック

身近なところから抜粋してみましたが

概算でもこのような感じです。

使うのは簡単なのに、いざ稼ごうとすると難しい。

特に、会社勤めを長くしている人ほど、

ゼロから稼ぐ経験がありませんから、

より難易度が上がります。

投資の基本は

①「支出を抑える」
②「投資に回す」
③「収入を増やす」

この3ステップです。

こちらでも詳しく解説しています。

資産運用3つの基本「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」について検証する
資産運用3つの基本「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」について検証する資産運用3つの基本は「収入を増やす」「支出を抑える」「投資に回す」です。これがすべてかみ合うと資産はきちんと階段を上っていくようになります。先生の経験でいきますと、「収入を増やす」→給与が1000万円オーバーになったのは2017年。「支出を抑える」→見える化をしてコントロールし始めたのは2020年。「投資に回す」→外国株への投資を始めたのが2017年。こんな感じです。...

なぜ1番手に支出管理がくるのかというと、

お金は新たに稼ぐよりも、支出を減らす方が、

確実だし、再現性も高い。

そして何よりも気持ちさえあれば、

誰もでも・いつからでも

やり始められますし、その効果をすぐに実感できるからです。

そんな先生も気を緩めずに、年間の貯蓄率70%を目指して

がんばっていきます。

では、ごきげんよう。

こちらの記事もよろしければどうぞ。

資産運用は原資を大きくしたもの勝ち
資産運用は原資を大きくしたもの勝ち先日、10月の収支・運用状況を紹介しました。堅調な市場に支えられ、金融資産額としても、月の上昇額としても過去最高となりました。コツコツ・たんたん・中長期の資産運用ですから一喜一憂はいけませんが、今日は原資の大きさの重要性について触れていきます。...
今日のまとめ

自分へのご褒美なんてもってのほか。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事