つかう

洋服が増えるとその維持コストは指数関数的に増える。

洋服が増えるとその維持コストは指数関数的に増える。
この記事で分かること

・無意識に肥大化していく洋服
・洋服の購入に関するアンケート
・若者の消費に対する仮説

おはーん、ペーパー先生です。

皆さん、洋服はどのぐらいの頻度で買ってますか?

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

ミニマリスト生活をしていると思うのですが、

支出に一番インパクトするのって実は洋服なんじゃないかなと。

①洋服を買う。
②ハンガーを買う。
③スペース的にかけられない洋服が出てくる。
④畳んだまま着ない洋服が出てくる。
⑤クローゼットに入りきらなくなる。
⑥部屋に洋服が散乱し始める。
⑦大きな部屋に引っ越す。
…①に戻る。

こんな感じで、管理していない洋服の買い方というのは、

自分の生活圏をどんどん脅かしていくのではないでしょうか。

洋服の購入に関するアンケート

JMRO(日本マーケティングリサーチ機構)は2日、

洋服の購入に関する調査結果を発表しました。

調査は2021年9月29日~10月23日、

対象は日本全国の10代から20代の男女1295人です。

調査結果

<服飾品の購入頻度は?>
1位:ほとんど買わない(30.81%)
2位:年に数回(30.50%)
3位:月に1回程度(27.26%)
4位:月に2回以上(11.43%)

<年間で服飾にかける金額は?>
1位:0-5万円(33.28%)
2位:5-10万円(23.86%)
3位:全くかけない(18.76%)
4位:10-20万円(12.36%)
5位:30万円以上(7.03%)
6位:20-30万円(4.71%)

<服の単価は?>
1位:5,000円以下(44.63%)
2位:5,000-10,000円(28.73%)
3位:10,000-30,000円(19.54%)
4位:30,000円以上(7.10%)

【出典】若者の30%が「服をほとんど買わない」 – 「洋服」に関する全国調査(LIMO)
2021.11.07 10:00

こうやって見ていくと、傾向がどこか一部に偏っているということはなく、

購入頻度も金額も同様ですが、「買う人」「買わない人」の二極化が進んでいると言えそうです。

先生の場合は、

・ほとんど買わない(購入頻度)
・全くかけない(年間かける金額)
・5000円以下(服の単価)

この組み合わせ。

40超えたおじさんだから?なんて思っていましたが、

今回のアンケート対象が20代までを対象としていることを踏まえると、

若者の消費に対する仮説

・趣味の中でその対象が洋服である人がお金を集中的に投じている。
・今の若者はお金の使い方にメリハリが利いている。

こんな見方ができるかもしれませんね。

いづれにしても、洋服というのは冒頭でも触れた通り、

収納スペースがかなり必要になります。

先生の所有しているマンションも30㎡でたいして広くありませんが、

ウォーキングクローゼットはかなりゆったりした作りになっています。

言葉を換えればこれ物置ですから、家賃として考えると結構もったいないんですよね。

部屋の荷物にも家賃を払っている。

そんな認識を持って洋服の購入もしていきたいものです。

では、ごきげんよう。

こちらの記事もよろしければどうぞ。

変化するファッション支出のいま
変化するファッション支出のいま今年3月からホテル暮らしを始めて以降、先生がまったく支出していないジャンルがあります。それがファッション、いわゆる服です。ジャケットもパンツも、かれこれ5年ぐらいは同じものを着ていますね。コロナ過で在宅勤務が増えていることもあり、皆さんもファッションに関する支出はこの1、2年で大きく変化をしたのではないでしょうか。...
大胆に振り切ったシンプルライフ化で「やめたこと」20選
大胆に振り切ったシンプルライフ化で「やめたこと」20選このブログを始めてから1年が経過しましたが、先生が大きく変わったのはライフスタイルです。最初は支出の見直しから入っていったのですが、それでは物足りず資産運用のポートフォリオや自宅の整理も始め、最終的には「運用は全世界株投信1本!」「荷物はキャリーケース1つ!」こんなところに行き着きました。...
買ったけどぜんぜん使わなかったもの5選
買ったけどぜんぜん使わなかったもの5選買ったけど、ぜんぜん使わなかったものって結構ありますよね。お金を使って商品・サービスを購入するというのは、何かの対価を期待して行う身近な投資です。家電を買って時間を節約する、本を買って勉強する、ゲームを買って気分転換をする。結果的にそれが良い投資になったかどうかは、しっかり振り返る必要があります。...
今日のまとめ

大量消費の時代は、とっくに終焉。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)