・物持ちの最長記録
・長持ち3つのポイント
・すべてのモノに神が宿る
おはーん、ペーパー先生です。
皆さんは物持ちが良い方ですか?悪い方でしょうか?
先生はかなり良い方でして、同じものを長く使用します。
今までで「これは使い込んだなぁ」と思うのはデスクトップマシン『Power Mac G4 Cube』。
なんと2001年に購入し、2016年に今使用している『MacBook Pro』を購入するまで現役でした。
まぁ、この『MacBook Pro』も6年目に突入していますから長持ちな方だと言えますけどね(汗)
なおITツールに限った話ではありません。
今年、ホテル暮らしに移行するまで、自宅で使用していた3大家電「洗濯機」「掃除機」「冷蔵庫」は、
2000年に社会人を始めて以来、20年間壊れずに動き続けましたし、
洋服や靴などを含めて身に着けるものも、大抵は5年以上使用しています。
モノを長く使うと何が良いかというと、スバリ無駄な支出が無くなること。
先生がモノを長持ちさせる上で気を付けている3つのポイントです。
①買い足しをしない。
②壊れたら直して使う。
③大切に使う。
「①買い足し」をするというのは、モノの総量が増えることを意味します。
洋服を買ったものの、その後ぜんぜん着る出番が回ってこないケース、
思い当たる方いるのではないでしょうか。
新規で何かを買う時は、廃棄するものがある。
原則は入れ替え、Jリーグのクラブ入れ替えと同じ発想を持っています。
「②壊れたら直す」というのは、当たり前に聞こえるかもしれませんが、
昔はすぐに捨てて新しいものを購入、ということを良くやっていました。
酷いところでいくと、汚れた靴を洗うのが面倒くさいので、
捨てて新しいのを買う、ということもありました。
長く使用していればどんなものであれ経年劣化していきます。
なるべく直して使い続けるのが理想ですが、最後は直すのにかかるコスト(時間やお金)との天秤ですね。
そして何よりもすべてのモノを「③大切に使う」ことです。
日本人は特定の1つを神として崇めるというよりは、すべてのモノに神が宿る、
こんな生き方、考え方の方が多いと思います。
映画『トイ・ストーリー』のように、自分がいないところでは、モノが動き出してワイワイやっている。
そんな風に思ってモノと接していると、長持ちに繋がると思います。
皆さんもぜひ長持ちさせる秘訣や工夫を教えてください!
では、ごきげんよう。
こちらの記事もよろしければどうぞ。
「靴」「ジャケット」「マウス」「イヤホン」が次々と壊れ、この1か月はその修理に追われました💧