そのた

サウスポーに誇りを持とう:エディンバラ利き手テスト

サウスポーに誇りを持とう:エディンバラ利き手テスト
こんな人に読んでもらいたい。

・左利きで肩身の狭い思いをしている方。
・自分が何利きか分からない方。
・左利きが日常で何に困るのかを知りたい方。

おはーん、ペーパー先生です。

突然ですが、皆さんは右利きですか?左利きですか?

先生は生まれつき左利きでしたが、幼少期に鉛筆の持ち手を矯正したことで、8割ぐらいは左、残りを右で使い分けています。

左右の手を使い分ける人を英語ではクロスドミナンスと呼ぶそうです。

めっちゃかっこいい笑

これからはペーパー・クロスドミナンス博士と呼んでください。(実際は修士ですが…)

なお、統計上は世界中での右利きの割合は90%前後、左利きの割合は10%前後だそうです。

サウスポー、4割ぐらいはいるのかなと思っていましたが、かなりマイノリティーなんですね。

今日はそんなサウスポーの方に朗報。

「世の中を変えるのは一握りのサウスポー」という話題をお送りするとともに、

そもそも何利きか分からない方のための利き手テストを紹介します。

サウスポー著名人ベスト10

さっそく先生が勝手に選ぶサウスポー著名人ベスト10をご紹介します。

アイザック・ニュートン氏(物理学者)
アルベルト・アインシュタイン氏(物理学者)
ジェラルド・フォード氏(第38代アメリカ大統領)
ジョージ・W・ブッシュ氏(第41代アメリカ大統領)
チャールズ・ダーウィン氏(自然科学者)
トーマス・エジソン氏(発明家)
バラク・オバマ氏(第44代アメリカ大統領)
ビル・クリントン氏(第42代アメリカ大統領)
マリ・キュリー氏(物理学者)
ロナルド・レーガン氏(第40代アメリカ大統領)

もう世界を牛耳ってますね!

エディンバラ利き手テスト

科学論文における利き手の決定は、1970年に作られたエディンバラ利き手テストが標準検査となっています。

このテストの進め方ですが、以下10項目の動作について、

10項目

①文字を書く手
②ボールを投げる手
③ハサミを使う手
④歯ブラシを使う手
⑤絵を描く手
⑥マッチをする手
⑦ほうきを持つときに上になる手
⑧フォークを持たないときにナイフを持つ手
⑨箱のふたを開ける手
⑩スプーンを持つ手

使用する手を以下の5つに分類します。

5分類

・右手のみ(R2)
・ほぼ右手(R1)
・両手(R1 L1)
・ほぼ左手(L1)
・左手のみ(L2)

以下の計算式で、

利き手指数=100×(Rの値-Lの値)/(Rの値+Lの値)

指数がプラスなら右利き、マイナスなら左利きとなります。

さっそく先生もやってみましょう。

①文字を書く手:(R2)
②ボールを投げる手:(R1)
③ハサミを使う手:(R2)
④歯ブラシを使う手:(L2)
⑤絵を描く手:(R2)
⑥マッチをする手:(L2)
⑦ほうきを持つときに上になる手:(L2)
⑧フォークを持たないときにナイフを持つ手:(L2)
⑨箱のふたを開ける手:(L2)
⑩スプーンを持つ手:(R2)

R=9
L=10

100×(9-10)/(9+10)= -5.26

結果はやはり左利きでした。

左利きで困る日常生活シーンTOP3

最後に先生が選ぶ左利きで困る日常生活シーンTOP3を紹介します。

①エレベーターのボタン
②駅の自動改札
③スープのおたま

エレベーターって大体は右側にボタンが並んでいます。

左手で押すので体をねじる必要があります。

駅の自動改札はもっと過酷です。

ICカードの持ち手は左手です。

右側にタッチする必要がありますが、エレベーターと違って距離が取れないので、すごい勢いで身体の前をクロスさせます。

もうこれは仮面ライダー電王に変身する気分です。

極め付けはホテルのビュッフェなどで登場するスープのおたま。

注ぎやすいように口の先が細くなっているんですよね。

これ、左手で使うと位置が真逆になるため、注ぐときはびちゃびちゃです。

ザ・ありがた迷惑。

ですが、これもマイノリティーの宿命。

左利きの皆さん、自分は天才なんだと自信を持って生きましょう!

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

先生はスマホ操作も左利き。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事