そのた

カップルの間でも浸透するホテル暮らしのいま

カップルの間でも浸透するホテル暮らしのいま
この記事で分かること

・ホテル暮らしをするカップル
・ホテル暮らしの最大の弱点は自炊
・ホテル暮らしで価値観の共有

おはーん、ペーパー先生です。

先生は会社勤務で独身。

普段はオフィス近くのホテルに宿泊をしています。

このブログでは何度も自身の話はしてきましたので、

今日は、他のホテル暮らしをされている方が、どのような感想を持っているのか。

日刊ゲンダイDIGITALの記事から、カップルでホテル暮らしをしている2つのケースをやわらか紹介します。

同棲ホテル暮らし:2つのケース

こちらの記事から抜粋して紹介します。

ケース1

外資系コンサルティング企業に勤務する八木紺太さん(仮名・32)

交際歴4年の彼女とサブスクホテルでの同棲をされているそうです。

東京ディズニーランドにほど近いホテルチェーンで利用料金は月16万円ほど。

「リモートワークをしているのもあり、朝のランニング以外はほとんど外に出ない生活を送っています。デメリットといえば空調の調整ですかね。寒すぎたり、暑すぎたり。なかなか調整できません。あとはキッチンがないため、ちょっとお腹がすいた時に食事が作れないこと。」

ケース2

ピラティス講師の渡部理乃さん(27)

フリーランスのパートナーと同棲生活を始めてから3カ月で、月16万円ほど。

海外移住の願望があり、身軽に動けるところもホテル暮らしを選んだ理由とのこと。

「気に入ったホテルの空きがあれば2週間ごとに変えることができるので、賃貸のように契約期間に縛られず、フレキシブルなのがとてもいい点です。今の生活になってから買い物をしなくなったので、だいぶ出費が抑えられています。ただ、自炊ができないのが辛いときもありますね。」

同じ価値観を共有できることが必須

どちらにも共通していた悩みは、自炊ができないこと。

キッチン付きホテルは、いわゆるアパートスタイルと言われるものですが、

月単位での宿泊だと、同立地のホテルと比べ5万から10万円は高くなります。

この辺りを割り切れるかどうか、というところでしょうね。

あと、お二人ともカップルでホテル暮らしというのも共通点でした。

断捨離を始めとして、モノに囲まれない生活という価値観を共有できないと、

ホテル暮らしで同棲なんてとてもできません。

斬新と思いながらも、その方が将来的にパートナーと長続きするのかも、とか思ったり。

こちらの記事もよろしければどうぞ。

ホテル暮らしをする人の変動する宿泊費との付き合い方
ホテル暮らしをする人の変動する宿泊費との付き合い方ホテル暮らしをしていて意識しているのは宿泊費です。たまの休みに非日常体験をするための宿泊とホテル暮らしが決定的に違う点ですね。先生はオフィス勤務のため「通勤の概念を無くす」ことに主眼を置いています。これがフリーランスや完全在宅の企業勤めであれば「好きな地域で働く」などがもっとも意識されることになります。目的により重視するポイントがぜんぜん変わってくるわけですね。そんな今日は変動するホテル宿泊費との付き合い方についてやわらか紹介します。...
コロナ禍におけるホテル暮らしの休日
コロナ禍におけるホテル暮らしの休日皆さんは休日は何をされてますか?先生は映画館へ行ったり友人と食事をしたりで過ごすことが多かったのですが、コロナ禍ですっかり外出をしなくなってしまいましたので、昨年からはほぼ自宅(というかホテル)で過ごしてます。このブログを書いたり、読書や動画で勉強したりが多いですが、息抜きにはゲームをしたり映画を観たりします。今日はゆるーく、ホテル暮らしでの休日の過ごし方をやわらか紹介します。...
完全ホテル暮らし移行マニュアル
完全ホテル暮らし移行マニュアル3月から完全ホテル暮らしに移行して1週間ほど経ちました。なぜ「完全」なのかというと、元々、昨年初めの新型コロナウイルス感染拡大に伴い、通勤等での感染リスクを抑えるため、オフィス近くのホテルに、平日週2回の宿泊をスタートさせたのがきっかけでした。しばらくやった後、仕事が立て込んでいたこともありまして「平日は全部いけるんじゃね?」と思い立ち、夏以降は平日ホテル泊、週末自宅という生活スタイルに。これで半年以上、不便がなかったことから、しばらく自宅を賃貸に出すことを決め、この3月から完全ホテル暮らしとなったわけです。ご興味がある方も多いと思いますので、今日はホテル暮らしについてやわらか解説します。...

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

同棲カップルにもホテル暮らしは浸透しつつある。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)