そのた

金融資産5,000万円を築いたインデックス投資家ぺいぱへ50の質問!

金融資産5,000万円を築いたインデックス投資家ぺいぱへ50の質問!
この記事で分かること

・ぺいぱの投資哲学
・ぺいぱの人となり
・ぺいぱの人生観

ごきげんよう、ぺいぱです。

今回はタイトルにもある通りぺいぱが50個の質問にどんどん答えていきます。何故いきなりインスタライブみたいなことをするのか?理由はこんなものです。

ぼくは40代に入った3年前に家計改善を行い、オルカン(全世界株式)をコアに据えたインデックス投資を始め、何やかんやあってようやく今年、金融資産5,000万円を超えることができました。そんな個人投資家であるぺいぱがどんな人生観・投資観なのかについては興味がある方もいらっしゃると考えたからです。そして、こうした質疑を繰り返していくと、自分自身を客観的に知ることにも繋がったりしますね。

この質問はChatGPTで出力したものをベースに、一部YouTubeやX等で本当にいただいたものもミックスしています。もし同じ企画をしたいなと思われた方は、ご自由に使っていただいて結構ですので、最後に質問一覧を載せておきますね。

動画解説

このブログの内容は動画でも解説しています。

ぺいぱへ50の質問

では、早速いきましょう!

1. あなたの名前とお住まいの地域はどこですか?
ぺいぱです。2020年8月のブログ開設以降、この名前で情報発信しています。トイレットペーパーをモチーフとしたキャラクターイラストは自分で描きました。住まいの地域はオープンにしていませんが、観光地であるとだけ言っておきます。

2. 職業や専門分野について教えてください。
IT企業勤務の会社員です。かれこれ20年近く同じ会社に勤務しています。これまでデザイナーやプロデューサーなどをやってきまして、今は広報宣伝部門の管理職です。広ーく薄ーく過ごしてきた社畜人生であり、お恥ずかしながら専門的な能力は持ち合わせていません(泣)

3. 投資を始めたきっかけや動機は何でしたか?
2004年に日本の個別株を始めた際は「デイトレかっこいい!」でした。2017年に外国の個別株で投資に復帰した際は「いつも使っている商品・サービスを手がける会社なら無価値になることはないだろう」というものです。

4. 今までの最も成功した投資は何ですか?
金融投資ではオルカン(全世界株式)ですね。始めて2年ちょっとですが含み益が1,000万円を超えました。自己投資では2021年に取得したFP(ファイナンシャルプランニング)資格がすごく役立ってます。

5. 過去に”これはチャレンジだったな”と思う投資はありますか?
暗号資産です。ブログやYouTubeでよく話題に出しますが、2017年末の暗号資産ブームに全力で乗っかりまして、12月に出たボーナスも全軍突撃させて、わずか1ヶ月ほどで300万円以上の損失を出しました。ま、投資というよりも投機ですが…。

6. お気に入りの投資関連YouTubeチャンネルは何ですか?
時期によって変わりますが、定常的にいま見ているのはこの辺りです。
カエルの投資Vlog
らっしー
Moshin Channel
ちなみに投資に関係ないところではこんなチャンネルも好きです。
フッ軽不動産
ナカイドのゲーム情報チャンネル
川口春奈オフィシャル はーちゃんねる

7. 投資において最も大切にしている価値観や原則は何ですか?
自分の購入した金融商品に自信を持つことでしょうか。個別株で「あっちもいいな、こっちもいいな」と目移りすることは容易に想像がつきますが、インデックス投資でも同じようなことあるんですよね。自分が信じれる商品を一度買ったらあとはいじらない。これが一番成果出ます。

8. 自己投資と金融投資、どちらを重視していますか?
つまらん回答になりますが、両方必要だと思います。バランスよく両方始めて、手応えがある方に軸足を移していくのが良いと思います。

9. 自身のリスク許容度やリスク管理の方針はどのようになっていますか?
ありがたいことに今は労働収入がそれなりにあるため、1年分の生活防衛資金(300万円〜500万円程度)を確保しておくことだけ意識しています。

10. 投資先の選定において、どのような分析手法を使っていますか?
オルカンをコアに据えてからは分析していません。なお、海外の個別株をやっていたころは “eコマース・SNS・金融・ゲーム・広告” のうち3つ以上を事業の柱として持つテック銘柄から選定をしていました。

11. ポートフォリオに含まれる主な資産クラスは何ですか?
12月11日時点で
全世界株 78.96%
暗号資産 11.95%
法定通貨 9.09%
です。

12. 投資の成功を測るための具体的な目標はありますか?
2026年末までに金融資産7,500万円を達成することです。

13. どのような状況下でポートフォリオのリバランスを行いますか?
これ、全然考えてないんですよね。生活防衛資金だけを意識しています。

14. 投資家として最も影響を受けた人物やモデルは誰ですか?
2006年のドラマ「結婚できない男」に登場した建築プロデューサー沢崎摩耶さん。劇中のセリフ「働いて、お金を貯めたら、今度はそのお金に働いてもらうの。それが、資産運用」という考え方が今でも自分の資産運用に生きています。

15. 投資の際、市場のトレンドや景気サイクルについて考えますか?
考えずにオルカンを買い進めています。

16. 投資先の企業やセクターにおいて特に注目しているポイントはありますか?
ざっくりした言い方をすれば20年〜30年後、オルカンの地域別組み入れ比率で米国割合がどう変化するかが楽しみです。

17. 直近で注目している投資先や市場動向は何ですか?
債券。自分が60代以降になればおそらく高い確率でお世話になるアセットクラスだから。

18. 一括投資と積立投資、どちら派ですか?
一括投資です。実際に2021年6月に複数の金融商品を全て売却して現金化した後、2,500万円分のオルカンを一括買い付けしています。

19. 投資先の企業において、ESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを気にしますか?
公表している内容に嘘さえなければ、他はあまり気にしません。

20. 投資家としての経験で学んだ最も重要な教訓は何ですか?
忍耐。暴落時もリスク資産を持ち続けるという点、そしてお金が育つのは時間がかかるという点。

21. 投資において最も難しかった決断や状況は何でしたか?
個別株からオルカン一本化した際。何というんでしょうか、爆速お金持ちへの道を諦めた、茨の道を選んでしまった、そんな後悔に襲われました。

22. 投資に関する意思決定プロセスにおいて、感情的な要素はどの程度影響しますか?
これ、半分以上は感情で決まるのではないでしょうか。同じ情報を受け取っても、受け取る人によって出す判断は「知識」や「経験」のほか「感情」でも変わるからです。

23. マーケットの変動や激動に対して、どのように冷静さを保っていますか?
2020年3月のコロナショックによる急落で、保有していた個別株を手放さずに持ち続けることができた実績を手に入れたことで、それ以降はどれだけ下げても動揺しなくなりました。

24. 投資を通じて、自分自身や人生にどのような変化がありましたか?
選択肢が増えました。詳しくはこちらの回「金融資産3,000万円を得ることで増える人生の選択肢7選」でも解説していますのでよろしければぜひご覧ください。

金融資産3,000万円を得ることで増える人生の選択肢7選
金融資産3,000万円を得ることで増える人生の選択肢7選"経済的自由を得る"という言葉が指すようにお金があることで人生で取り得る選択肢は格段と増えます。今日はぼく自身が金融資産3,000万円で得たことで広がったと思う選択肢を7つをご紹介します。皆さんの資産計形成におけるモチベーションの一助にしていただければ幸いです。...

25. 投資先の企業やセクターの中で、特に興味深いと思うものは何ですか?
半導体セクターかな。普通に考えれば今後も半永久的に成長軌道が続くのでしょうが、投資に「絶対」はないので、どうなるのかなと。

26. 投資を通じて得た知識やスキルが、他の側面でどのように役立っていますか?
仕事での差配。例えばどの人にどのプロジェクトを担当してもらうかを決めていく、そしてそれらでポートフォリオを組むというのは、金融投資と本質が同じです。

27. 「全世界株か?米国株か?」といういつまでも終わらない議論についてどう思いますか?
気になる人が2人いてもどちらかとしか結婚できませんが、気になる投資信託が2つあったとしても両方買うことができます。つまりそういうことです。(迷うぐらいならどっちも買え!)

28. 投資において、他の投資家とのコラボレーションやディスカッションは重視していますか?
ブログやYouTubeを始めて一番良かった点がこれです。コメント通じて色々なやりとりをさせてもらっており、ものすごく勉強になっていますし、資産運用や情報発信を続けるモチベーションにも繋がっています。

29. 投資先の企業の経営陣やリーダーシップに対してどのような期待を持っていますか?
若い力を最大限活用できるような風土、仕組みを作って欲しいですね。常にベテランは縁の下の力持ちであるべき。

30. 企業の成長ポテンシャルをどのようなところから感じますか?
端的に言うと社長が「創業者」「若い」ということかな。すごく重要だと思います。

31. 共有したい投資での成功エピソードはありますか?
2021年6月にオルカンを2,500万円分一括投資した際の円相場が109円後半-110円前半だったこと。ま、為替なんて水物ですが。

32. 資産運用においてあなたが特に期待している事象はありますか?
暗号資産の税制改正。

33. 投資先の指数の選択において、何を重視していますか?
広く地域分散がされていて、かつ低コストであること。

34. インデックスファンドへの積立額は、定期的に変更していますか?
していません。2021年7月以降、毎月30万円分オルカンを買い付けしています。

35. インデックスファンドの選定において、信託報酬をどの程度重視していますか?
不確定要素の多い投資の中で、投資家が行える数少ないコントロールできる部分なので、地域分散の次に重視しています。

36. 独身と結婚、将来的にどちらを希望しますか?
独身。結婚をすれば経済的自由が遠ざかりそうなのも理由の一つ。…とか、強がりで言ってみたもののお相手もいません。

37. 投資家としての情報収集手段は何ですか?
「Newsモーニングサテライト」。

38. 分配金を受け取るか再投資するかの方針はありますか?
複利効果を最大化するために再投資(というか配当金が出ない商品)。

39. 過去に失敗した投資があれば、その教訓は何ですか?
日本の個別株のでデイトレードで100万円、暗号資産の草コインで300万円の損失がありました。どちらも「急いでお金持ちになりたい!」という欲がそんな結果を招きました。

40. 自身の投資哲学を一言で表すなら、何ですか?
コツコツ・たんたん・中長期。

41. 直近で読んだ投資に関連する本や記事は何ですか?
これ!というものはありませんが、最近はYouTubeやX等で個人投資家の皆さんの新NISA買い付け設定を楽しく拝見しています。

42. 投資において最も注意していることは何ですか?
投資のことばかり考えてしまうこと。あくまでお金を育てるための一手段なので、のめり込みすぎには要注意。

43. 自身の投資哲学が、人生や他の分野にどのように影響を与えていますか?
物事を手元の小さい範囲ではなく、大局で捉えるようになりました。

44. インデックスファンドの運用会社を選ぶ際に何を重視していますか?
あまりありませんが、強いて言えば同じ指数を対象にしている商品が複数ある場合は、純資産総額が大きいものを選びます。

45. 他の投資家からのアドバイスを受け入れていますか?
インデックスファンドをコア商品に据えて長く運用する、ということ自体がブログやYouTube等で情報発信されている個人投資家の皆さんの考え方を引用したものです。自分が納得をすればそういうことは今後もあり得ます。

46. 投資において感情的なコントロールが難しいと感じたことはありますか?
下落相場の時に個人投資家の真の姿が見えると思います。2022年は年間を通じて厳しい時期でした。そういった時期には悲観的なコメントも目につくようになります。今後も必ずこういう相場は訪れますから、無心で握り続ける、積立し続ける。そういうメンタルを鍛えておくことが大事だと思います。

47. 直近で注目している投資先や市場は何ですか?
コアはオルカンを変える予定がありませんが、サテライト枠としては「半導体」「インド」「コモディティ」などに注目しています。詳しくはこちらの回「サテライト枠ならこれを買う!ぺいぱが選ぶイロモノ商品5選」でも紹介しています。

サテライト枠ならこれを買う!ぺいぱが選ぶイロモノ商品5選
サテライト枠ならこれを買う!ぺいぱが選ぶイロモノ商品5選:コア商品「オルカン」の相棒はキミにきめた!今回はコア商品にオルカンを据えているぺいぱ自身が、サテライト商品として選ぶならどんなものになるのか。真剣に吟味をしまして将来的には本当にポートフォリオへ組み入れるかもしれないガチ商品選びを行いました。皆さんへそっくりそのままオススメするものではありませんが、楽しんで見てもらえれば嬉しいです。...

48. 投資のための情報をSNSで共有・収集していますか?
しています。ブログ、X、YouTubeが中心です。自分の投資の「型」がすでに固まっていますから、勉強というよりもエンタメとして楽しんでいます。一方でぼく自身が発信する情報は、資産形成に目覚めるのが遅かった後悔もあり、20代だった頃の自分に向けて伝えているという側面があります。

49. 将来、インデックスファンドの取り崩し計画をどのように考えていますか?
必要な時に必要な分だけ取り崩します。

50. あなたにとって資産運用とは何ですか?
人生の選択肢を増やす手段。

おしらせ

キャラクター”ぺいぱ”がデザインされた「資産運用学園やわらか中学校」公式アイテムがついに販売開始!トイレットペーパーを模したキャラデザの由来は、古くなったお札が再利用されてトイレットペーパーになることや、ウン(運)がつく縁起ものだからなど、諸説あり。いずれのアイテムも日常使いできるシンプルデザインです!ぜひお買い求めください!

「資産運用学園やわらか中学校」公式アイテム

さいごに

今回は個人投資家ぺいぱに対する50の質問について取り上げてきましたがいかがだったでしょうか?

改めて質問リストはこちらです。皆さんもこちらをご自由にお使いいただき、ぜひ回答してみてください。閲覧する側も答える側も、色々な発見があって面白いと思います。

個人投資家へ50の質問

1. あなたの名前とお住まいの地域はどこですか?
2. 職業や専門分野について教えてください。
3. 投資を始めたきっかけや動機は何でしたか?
4. 今までの最も成功した投資は何ですか?
5. 過去に”これはチャレンジだったな”と思う投資はありますか?
6. お気に入りの投資関連YouTubeチャンネルは何ですか?
7. 投資において最も大切にしている価値観や原則は何ですか?
8. 自己投資と金融投資、どちらを重視していますか?
9. 自身のリスク許容度やリスク管理の方針はどのようになっていますか?
10. 投資先の選定において、どのような分析手法を使っていますか?
11. ポートフォリオに含まれる主な資産クラスは何ですか?
12. 投資の成功を測るための具体的な目標はありますか?
13. どのような状況下でポートフォリオのリバランスを行いますか?
14. 投資家として最も影響を受けた人物やモデルは誰ですか?
15. 投資の際、市場のトレンドや景気サイクルについて考えますか?
16. 投資先の企業やセクターにおいて特に注目しているポイントはありますか?
17. 直近で注目している投資先や市場動向は何ですか?
18. 一括投資と積立投資、どちら派ですか?
19. 投資先の企業において、ESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを気にしますか?
20. 投資家としての経験で学んだ最も重要な教訓は何ですか?
21. 投資において最も難しかった決断や状況は何でしたか?
22. 投資に関する意思決定プロセスにおいて、感情的な要素はどの程度影響しますか?
23. マーケットの変動や激動に対して、どのように冷静さを保っていますか?
24. 投資を通じて、自分自身や人生にどのような変化がありましたか?
25. 投資先の企業やセクターの中で、特に興味深いと思うものは何ですか?
26. 投資を通じて得た知識やスキルが、他の側面でどのように役立っていますか?
27. 「全世界株か?米国株か?」といういつまでも終わらない議論についてどう思いますか?
28. 投資において、他の投資家とのコラボレーションやディスカッションは重視していますか?
29. 投資先の企業の経営陣やリーダーシップに対してどのような期待を持っていますか?
30. 企業の成長ポテンシャルをどのようなところから感じますか?
31. 共有したい投資での成功エピソードはありますか?
32. 資産運用においてあなたが特に期待している事象はありますか?
33. 投資先の指数の選択において、何を重視していますか?
34. インデックスファンドへの積立額は、定期的に変更していますか?
35. インデックスファンドの選定において、信託報酬をどの程度重視していますか?
36. 独身と結婚、将来的にどちらを希望しますか?
37. 投資家としての情報収集手段は何ですか?
38. 分配金を受け取るか再投資するかの方針はありますか?
39. 過去に失敗した投資があれば、その教訓は何ですか?
40. 自身の投資哲学を一言で表すなら、何ですか?
41. 直近で読んだ投資に関連する本や記事は何ですか?
42. 投資において最も注意していることは何ですか?
43. 自身の投資哲学が、人生や他の分野にどのように影響を与えていますか?
44. インデックスファンドの運用会社を選ぶ際に何を重視していますか?
45. 他の投資家からのアドバイスを受け入れていますか?
46. 投資において感情的なコントロールが難しいと感じたことはありますか?
47. 直近で注目している投資先や市場は何ですか?
48. 投資のための情報をSNSで共有・収集していますか?
49. 将来、インデックスファンドの取り崩し計画をどのように考えていますか?
50. あなたにとって資産運用とは何ですか?

今回お答えした考え方に行き着くまで、それはもう色々な出来事がありました。同じ質問でも5年前と今とでは全然違った回答になるでしょうし、10年後もそうなるかもしれません。

ただ、川上の石がゴツゴツしている一方で、川下の石が磨耗されてツルツルになっているのと同様、40代以降はそれほど大きく人生観を揺さぶることもないでしょうから、回答の揺れも少なくなるのでは、なんて思っていたりもします。

投資の型が決まる、というのはそういうことでもあるからです。

そうした点で、ぼくは2017年から現在までのわずか5年ちょっと、この期間が激動だったなと思います。荒波に揉まれながらも運用利回りは年平均で11%ほどと、まずまずの成果を収めることもできました。

「諦めたらそこで試合終了ですよ」なんて安西先生の言葉にもありましたが、まさにその通りで資産運用も同じことが言えます。400万円以上の損失があったところで投資を諦めていたら今のぼくは無いからです。

ぺいぱは来年40代後半に入り、人生の出口戦略を真剣に考えるタイミングに差し掛かります。日々色々な葛藤がありますが、逐一ブログやYouTubeでご紹介をしていきますので、今後ともよろしくお願いします。

人生はノーコンティニュー!悔いのないようにやっていきましょう。

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

50の質問は人生観を表す。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事