かせぐ

転職で失敗しない方法

転職で失敗しない方法
この記事で分かること

・会社選びで重要なこと
・転職先の条件で妥協したことランキング
・年収が下がる転職の末路

おはーん、ペーパー先生です。

先生は現在勤めている会社が3社目です。

かれこれ15年以上勤めていますので、

社会人のほとんどの期間、今の会社にこの労働力を捧げているわけです。

最後に行った転職では、IT業界という軸を決めつつ、

複数社から企業が行っているCSR活動で最終判断しました。

会社勤めというのは、自分に合う部分・合わない部分を消化しながら、

組織の中で成果を出していくものです。

辛い時期に踏み止まれるかどうかの観点において、

価値観で合致する部分があるかどうかは重要です。

こちらの記事でも触れていますのでよろしければご覧ください。

企業選びの際はサステナビリティの取り組みを見よう
企業選びの際はサステナビリティの取り組みを見よう皆さん、就職や転職活動の際、会社選びはどのように行っていますか?給与、勤務地、福利厚生、業種、業界、事業規模、海外展開などなど。実に様々な切り口があります。先生が15年前、転職活動の際に最も重要視したのはサステナビリティでした。では、企業のサステナビリティがなぜ会社選びに活きるのか。具体例を見ていきましょう。...

採用を担当していた経験からすると、転職活動は急いでやると良いことはないですね。

例えば、すでに無職であるとか、現職をすぐにでも辞めたいなどです。

焦って満足もしていない会社を選んでしまったり、

年収交渉で足元を見られてしまうからです。

今日は、転職で失敗しない方法についてやわらか紹介します。

転職先の条件で妥協したことランキング

ビジネス上の問題解決を考えるメディア「Biz Hits」を運営するビズヒッツさんが

「転職先の条件で妥協したことランキング」を発表していますので、

まずはこちらから紹介しましょう。

<調査概要>
調査対象:転職経験がある人
調査日:2021年2月26日~27日
調査方法:インターネットによる任意回答
男女別人数:女性327人/男性173人

<転職先の条件で妥協した点>
1位:給与・報酬額(173)
2位:就業時間・曜日(79)
3位:勤務地・通勤時間(72)
4位:業種・仕事内容(34)
5位:雇用形態(21)
6位:福利厚生(14)
7位:会社の規模・知名度(10)
n=396 複数回答

<転職先の条件を妥協した理由>
1位:他の希望条件を優先した(221)
2位:早く転職したかった(51)
3位:妥協しないと転職できなさそうだった(38)
4位:他に求人・転職先がなかった(26)
5位:許容範囲内だった(14)
6位:悪条件の理由に納得できた(13)
7位:時間が経てば解決する(9)
n=396 複数回答

<サマリー>
・転職先の条件に妥協をした人は約8割
・転職先の条件で妥協したこと1位は「収入」
・転職先の条件で妥協した理由1位は「他の条件を優先した」
・転職先に満足している人は75.4%

【出典】転職先の条件で妥協したことランキング!経験者500人アンケート調査(PR TIMES)
2021年3月30日 11時00分

年収が下がる転職の末路

アンケートを見て思うのは「転職をしなければいけない状況」になっていることの多さです。

転職を急ぐ理由には、

・生活のため
・早く前の職場を辞めたかった
・無職の期間をつくりたくなかった
・子どもが保育園に在籍できるように

など、本当に様々です。

これまで多くの面接の場に採用担当として出席をしてきましたが、

年収が下がる転職を繰り返している方は、

良い結果になっていないケースが目につきました。

慌てて転職した先で、

自身のスキルや経験が活かせない仕事をさせられ、かつ拘束時間も長く薄給。

こうなってしまうと、次の転職や自己投資などに向ける余力までも失われますから、

どんどんと稼ぐ力が弱まります。

転職はあくまで「手段」です。

それは稼ぐためかもしれませんし、自己実現のためかもしれません。

・立ち止まって冷静に目的の再確認をした上で転職をする。
・転職の予定がない段階から転職市場の情報収集を行う。

これらが転職で失敗しない確実な方法と言えそうです。

こちらの記事も参考にしていただければ幸いです。

仕事選びは株式投資と同じ
仕事選びは株式投資と同じ今日は独立をするにも転職をするにも「目利き」が大事という話です。結論から行きますと、「選んだ業界で年収は決まる」です。 当たり前なのですが、市場規模が大きい分野で仕事をすれば、収益に対して従業員への分配も大きくなりますから、就労収入も上がりやすくなります。一方、市場が鈍化している、または右肩下がりになっている業界で仕事をすれば、従業員への分配も小さくなります。今回は目利きの精度を上げていくコツを紹介していきます。...
「転職サービス」解説と『ビスリーチ』レビュー(第1回)
「転職サービス」解説と『ビスリーチ』レビュー(第1回)皆さんは転職したことありますか?先生はこれまで2回しています。今回は、転職サービスのビジネスモデルについて紹介します。また、これと合わせて、皆さんもCM等で目にしたことがあるかもしれませんが、転職情報サイト『ビスリーチ』の使用レビューをしていきます。まさかの全5回連載!...

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

「嫌いなことをやれと言われてやれる能力は、後で必ず生きてきます。」 イチロー氏(元メジャーリーガー)

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事