ためる

貯蓄率向上のための整理法

貯蓄率向上のための整理法
この記事で分かること

・お金が無くなってしまった理由
・「固定費」と「変動費」
・着目したい継続性

おはーん、ペーパー先生です。

皆さん、お金を主に何に使っているでしょうか?

家計簿を付けている人であればパッと答えられますよね。

この辺りからも、お金が貯まりやすい人か否かの差がついていきます。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

さて、今日は保険相談サービスを提供する保険マンモスが調査した

「お金がない状況に関するアンケート」を紹介していきます。

要は、お金が無くなってしまった!…と感じた時に

振り返ると何が原因でそうなったのか。

そんな素朴な疑問をぶつけたアンケートです。

<調査概要>
調査対象:お金がない状況を経験したことがある20歳以上の方
調査日:2022年2月7日
調査方法:インターネットによる選択・記述式回答
調査人数:500人(女性347人/男性153人)

<回答者の年齢>
31歳~40歳 41%
20歳~30歳 31%
41歳~50歳 22%
51歳~60歳 7%
61歳~ 2%

<回答者の職業>
正社員 34%
主婦・専業主婦 23%
パート・アルバイト 19%
自営業・フリーランス 10%
無職 5%
派遣社員 4%
学生 3%
その他 2%

<お金がない状態になった理由>
1位 食費(食料・飲料・菓子など) 173
2位 外食・交遊費・交際費 109
3位 子供や親族にかけるお金 89
4位 ファッション用品 71
5位 その他 64
6位 自分の医療費(検診・歯医者・予防含む) 59
7位 コスメ・美容グッズ 56

<その他の回答>
旅行・アクティビティ
ギャンブル
預金・貯金
通信費(電話・携帯電話・インターネットなど)
オタク活動、推し活(グッズ・遠征費など)
嗜好品(酒・タバコなど)
ゲーム、アプリなどへの課金
家電・家具
本・漫画・雑誌
ペット用品
スキルアップ・自己教養

<お金がない状況から、何か策をしたか、またはする予定か>
できる限り節約 76%
副業 35%
ものを売る 28%
交遊費・交際費を減らす 26%
日雇い単発のアルバイト 13%
親や友人にお金を借りる 7%
お金を借りる 7%

【出典】みんなのお金がない理由ランキング!男女500人の”金欠なワケ”が意外でおもしろかった(FNNプライムオンライン)
2022年3月7日 月曜 午後0:00

家計を見直ししていく際の最初のステップは、

「固定費」と「変動費」、そして「必須」と「任意」のそれぞれで整理することです。

例えば

このように仕分けができます。

その上で、2つの軸で改善を試みることができます。

支出削減

・「必須」をどこまで減らせるか
・「任意」のどれをゼロにするか

どちらも少しずつ減らしていくという考え方もありますが、

一方で大胆にゼロにした上、本当に必要なのかどうかを確かめてみる。

そういう選択肢を取る方が真実は見えてきます。

あと、手間の観点ではこのように言えますね。

継続性

・固定費は一度改善すれば効果が継続する。
・変動費は継続的な改善が必要。

貯蓄率を上げていくためにはまず支出を下げることが重要です。

手間がかかると人間は継続させることが難しくなっていきます。

住宅ローンの借り換えや保険の見直し、格安SIMの切り替えという

3大固定費の改善がテッパンと言われる所以も、

手続きは面倒だが、一度やってしまえば大きな効果が継続するからです。

今回ご紹介したアンケート結果に登場する科目は、

「必須」の「変動費」が多くを占めていましたので

節約をするには、忍耐強くコントロールをしていく必要がありそうですね。

一方で、その他の回答に登場する科目は思い切ってゼロにしても

何とかなりそうなものも含まれます。

こういう切り分けを頭の中で瞬時に行えることが、

蓄財に向けた第一歩ですね。

では、ごきげんよう。

よろしければこちらの記事もどうぞ。

貯蓄率、1割は最低水準、3割で一般水準、5割が合格水準
貯蓄率、1割は最低水準、3割で一般水準、5割が合格水準最近、貯蓄率について話をするケースが増えてきました。年間平均7割の貯蓄率を目標に据えていることもあり、自身が意識をしているからです。貯める、守る、増やす、というお金の増やし方のノウハウについてまとめた名著『バビロンの大富豪』。この書籍では、金銭的成功を手に入れるために1割を貯蓄に回すことが推奨されています。...
効果があると感じる『節約グッズ』は何?
効果があると感じる『節約グッズ』は何?金融資産が大きければ大きいほど、複利効果も大きくなります。そういう意味では、10万円よりも50万円、50万円よりも100万円、投資原資をどの程度膨らませることができるかが小金持ちへの近道になるわけです。今日はそんな1000万円の貯蓄がある方が、節約で効果が高かったと感じているものについて紹介します。...
支出にメリハリをつければ節約の必要なし
支出にメリハリをつければ節約の必要なし貯蓄率を高めることができない人の多くは支出のメリハリが利いていません。食費も、通信費も、娯楽費も、保険料も、とにかく全般的に高めだということです。これを改善していくためには「重点的にどこにお金を使うか?」という志向が大事になりますね。...
今日のまとめ

千里の道も一歩から。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事