そのた

学びにオススメYouTubeチャンネル5選:2020年秋 第二弾

学びにオススメYouTubeチャンネル5選 2020年秋 第二弾
こんな人に読んでもらいたい。

・最近インプットが減ったなぁという方。
・活字は苦手だけど動画なら良いかもという方。
・どんなチャンネルを見たら良いのか分からないという方。

おはーん、ペーパー先生です。

先日、投資・読書・英会話など、学びの秋にオススメYouTubeチャンネル5選をお届けしました。

学びにオススメYouTubeチャンネル5選
学びにオススメYouTubeチャンネル5選皆さんは普段スマホやパソコンを使う際、何に時間を最も使っていますか?先生は圧倒的にYouTubeです。インプットをするのにあたり、これまでは他業界の方との懇親会など、直接的なコミュニケーションを通じた情報収集がメインでした。しかしコロナ禍にあって、そうしたインプットが急減速。その代わりに情報源泉となっているのがYouTubeなわけです。今日は先生がどのようなチャンネルを見ているのか、オススメ5選を紹介をしていきます。...

先生は昼休みやトイレなどの隙間時間でチェックをしていますが、YouTubeでの学びはログインさえしていれば、スマホでもパソコンでも前回の続きからすぐ再生ができるのも魅力ですよね。

今回は早くも第二弾ということで、ここを押さえておけばビジネスパーソンとしての基礎力が大幅にアップすること間違いなしの厳選された5つのチャンネルをご紹介します。

また、記事の最後では効果を高めるYouTube学習のコツである再生速度変更の仕方も大公開!

今回のオススメYouTubeチャンネル5選

ブログを始めるにはココ
ヒトデせいやチャンネル

ビジネス書の要約ならならココ
本要約チャンネル【毎日19時更新】

簿記の勉強をするならココ
最速簿記 / 最速FP

英会話学習を楽しくするにはココ
Rupa sensei』(ルパ先生)

マネーの基礎知識を得るならココ
NIKKEI マネーのまなび

ブログを始めるにはココ

ヒトデせいやチャンネル

「見つけよう、理想の生き方」をテーマに掲げ、ビジネス・お金・不動産を中心とした情報発信をしているチャンネルです。

副業で始めたブログで独立をされたヒトデさんと、アーリーリタイアを経て投資家として活動しているせいやさんのお二人で運営をされています。

先生がこのチャンネルでお世話になったのはヒトデさんのブログ運営に関する解説動画です。

現在70本ほどアップされており、頭から順に見ていけばしっかりと質の高いブログ作りが可能になる、まさに教科書のような内容です。

始めたばかりのころのブログってぜんぜんアクセスないわけです。

ここで折れちゃう方が多いんだと思いますが、焦らずコツコツとにかく記事を書いて継続させること、というホント基礎中の基礎からこの動画が教えてくれることで、気持ちが救われた方もいらっしゃることでしょう。

ヒトデさんは初心者向けのブログ解説サイト『ヒトデブログ』も提供されていますので、こちらも合わせて活用いただくと良いかと思います。

ビジネス書の要約ならならココ

本要約チャンネル【毎日19時更新】

1日5冊ほどの読書を5年以上続けている自称本オタクのタケミさんによるビジネス書の要約チャンネルです。

動画にはリョウさん解説回もあるため、お二人での運営になっていると思われます。

このチャンネルの凄さは、タケミさん自身が人への説明を得意とされていることもあり、とにかく要約の分かりやすさです。

さらに凄いのはアニメーション付き解説であるにもかかわらず、なんと毎日20時(最近は19時になっています)に動画をアップし続けているということ。

動画は聞くだけでも理解ができるよう作られていますので、移動中や食事中などのながら視聴でも利用可能です。

タケミさんの口調はとても丁寧なんですが、特に「ですよ」の独特なイントネーションが先生はクセになっています。

簿記の勉強をするならココ

最速簿記 / 最速FP

最速簿記は、「最速で日商簿記3級・2級に合格できる教材を提供する」という理念のもとで、元予備校講師と公認会計士の方が運営されている、簿記オンラインスクールです。

講義動画のほか、公式サイト「最速簿記」ではテキスト・問題集・模擬試験問題など、YouTubeチャンネルの動画と合わせて使用する教材が無料で提供されています。

先生は仕事で開発部門マネジメントをしていますので、損益計算書(PL)とにらめっこするする日々なのですが、一方で形式立てて簿記の勉強をしたことは大学卒業以来ありません。

そのためこのチャンネルは振り返りや知識補完をするために利用しています。

また、初めて簿記に取り組まれる方も、まずはどんなものなのかをこの動画で把握しておく、という準備運動としても有用だと思います。

英会話学習を楽しくするにはココ

Rupa sensei』(ルパ先生)

オーストラリア・メルボルン出身のルパ先生が提供している英会話レッスンチャンネル。

もともとセールスマンのお仕事をされており、その時に始めたインスタグラムでの英会話レッスンが人気となり、活動の幅をYouTubeにも広げたということです。

このチャンネルの特徴はとにかく陽気なルパ先生のテンションに、見ているこちらがいつの間にか飲み込まれていくことです。

先生もそうですが、英会話で苦労している人って、学習教材を見たり聞いたりするのが辛い時期があるんですよね。

そんな時にルパ先生の動画を見ると純粋に元気付けられます。

人気コーナーはいきなり日本人に英語で話しかける「日本人は英語が話せるかどうか検証」と、映画・ドラマの1シーンを使って学習をする「映画・ドラマ英会話レッスン」です。

英会話学習で行き詰まった時にはぜひご覧ください!

マネーの基礎知識を得るならココ

NIKKEI マネーのまなび

今年「日本経済新聞 電子版」が創刊10年を迎えました。

第二の創刊と位置付けられた今年、コンテンツと機能をさらに進化させていく中の1つとして新セクション「マネーのまなび」が開設されました。

お金との賢い付き合い方、人生100年時代のライフプランに欠かせない情報を、日経の記者さんたちが分かりやすく解説する動画が配信されています。

電子版の利用世代である20~30代の若年層の資産形成ニーズに向けた構成が意識されており、特に経済用語をかみ砕いて解説する「マネーの世界 教えて高井さん」のコーナーがオススメです。

日本経済新聞で編集委員を務める高井さんが、企業決算の読み方や投資の基礎知識などを図やイラストを用いながら教えてくれます。

先生的には内容もさることながら、動画のサムネイルにも注目をしており、一番好きなのは上に貼ってある貸借対照表のもの。

なんか体操の内村選手おなじみのルーティーンみたいでカッコよくありませんか?

効果を高めるYouTube学習のコツ

オススメYouTubeチャンネル5選の第二弾、いかがでしたでしょうか。

今回も、ブログからビジネス書、簿記、マネーに英会話と、すべて珠玉のチャンネルです。

最後に先生がYouTube学習する際のコツを1つ紹介します。

それは再生速度を2倍にして見ることです。

パソコンの場合
パソコンで再生速度を2倍にする
スマホアプリの場合
スマホアプリで再生速度を2倍にする

解説を聞くタイプの学習は2倍再生でも十分インプットが可能です。

一方、英会話の場合は、逆に再生速度を少し落とすといった使い方が、リスニングやシャドーイングの勉強をする際に有効です。

YouTubeでは、0.25倍から2倍まで細かく設定ができますので、ぜひ活用ください。

では、ごきげんよう。

今日のまとめ

YouTube学習は再生速度をフル活用しよう。

   

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事