・ぼくの家計収支。
・ぼくの運用状況。
・ぼくの資産運用観。
ごきげんよう、ぺいぱです。
今日は2022年11月の収支・運用状況をお届けします。
昨年6月に2,500万円一括購入後、毎月30万円を積立購入し続けている『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』の運用結果がどうなっているのかもご紹介していきます。
このブログの内容は動画でも解説しています。
このブログの内容はラジオでも解説しています。
今更ながら11月分の公開ということで、なぜこんなにずれ込んでしまったのか?それには2つの理由があります。「やわらか中学校」ではブログでまとめたテーマを動画でも配信している構造となっておりまして、
・収支運用報告はYouTubeでの再生数が少ないため取り扱いを辞めようと思っていたこと。
・年内にチャンネル登録者数1,000人を達成するため他のテーマを優先してアップしていたこと。
このように、チャンネル登録者数を必死に追い求める権化となっておりました(笑)
ただ、先日おかげさまで1,000人を突破したことや、収支運用報告は2020年に始めたブログで黎明期からやってきたコンテンツでもあることも踏まえ、11月分を今更取り上げることになったというわけです。
では早速行ってみましょう!
2022年11月の収支状況
まずは収支です。
収入 +526,050円
支出 ▲851,866円
—
差引:▲325,816円
内訳は以下です。
給与(+405,420円)
家賃(+120,630円)
—
合計:+526,050円
ホテル宿泊費(▲426,607円)
娯楽費(▲113,570円)
住宅費(▲100,640円)
会食費(▲98,906円)
食費(▲73,213円)
冠婚葬祭費(▲20,000円)
プレゼント費(▲9,659円)
通信費(▲5,291円)
交通費(▲2,980円)
クリーニング費(▲1,000円)
—
合計:▲851,866円
真っ赤っかの大赤字。年間で単月収支が赤字になるのはこれで5度目。夏・冬のボーナス支給月で大きく収支を回復させるという家計なのは相変わらず、といったところです。
11月はホテル宿泊費が2ヶ月分計上されていることに加え、以下の要因でめちゃくちゃ高騰しています。
ぼくはホテル暮らしをしています。昨年は月に14万円ほどだった宿泊費が、今年に入ってから20万円を超えるようになりました。さらに「全国旅行支援」の開始や外国人観光客が増えたことで、来月以降はさらに高騰し空きも激減。厳しい冬になりそうです。
— ぺいぱ @ オルカン(全世界株式) (@papercapinfo) October 24, 2022
また、会食が続いたことや、娯楽費で計上しているパーソナルトレーニングも負担が大きくなっています。しかし、両親・知人への「プレゼント」「会食」、そして自身の「健康」には出し惜しみをしないと決めているので、まぁ良しとしましょう。
通期での貯蓄率進捗は以下の通りです。
■1月
収入 +500,572円
支出 ▲330,221円
—
差引:+170,351円
貯蓄率:+34.03%
■2月
収入 +521,397円
支出 ▲989,094円
—
差引:▲467,697円
貯蓄率:▲89.7%
■3月
収入 +521,387円
支出 ▲328,083円
—
差引:+193,304円
貯蓄率:+37.07%
■4月
収入 +588,904円
支出 ▲344,108円
—
差引:+244,796円
貯蓄率:+41.57%
■5月
収入 +538,904円
支出 ▲362,788円
—
差引:+176,116円
貯蓄率:+32.68%
■6月
収入 +530,304円
支出 ▲720,566円
—
差引:▲190,262円
貯蓄率:▲35.88%
■7月
収入 +3,361,605円
支出 ▲466,475円
—
差引:+2,895,130円
貯蓄率:+86.12%
■8月
収入 +530,711円
支出 ▲420,824円
—
差引:+109,887円
貯蓄率:+20.71%
……
■9月
収入 +530,704円
支出 ▲546,126円
—
差引:▲15,422円
貯蓄率:▲2.91%
……
■10月
収入 +546,050円
支出 ▲567,268円
—
差引:▲21,218円
貯蓄率:▲3.89%
……
■11月
収入 +526,050円
支出 ▲851,866円
—
差引:▲325,816円
貯蓄率:▲61.94%
……
■合計
収入 +8,696,588円
支出 ▲5,927,419円
—
差引:+2,769,169円
貯蓄率:+31.84%
通期では10月末次点と比べ6.04%低下し、+31.84%となりました。12月はボーナスがありますので、ここでどの程度回復できるかですね。
2022年11月の運用状況
続いて運用状況です。
金融資産額はおよそ¥3,877万円。前月末比で-89万円(-2.2%)です。
オルカンは、およそ2,957万円の投資額に対して評価額が3,246万円ですので、+289万円(+9.7%)となっています。
11月も以下の買い付けを行なっています。
<オルカン(全世界株式)>
買付:300,000円(うち3万円はつみたてNISA)
各資産の割合であるアセットアロケーションは以下の通りです。
さいごに
年初からの資産推移を見ていきましょう。
12月末:3,959万円
…
01月末:3,613万円
02月末:3,659万円
03月末:4,030万円
04月末:3,864万円
05月末:3,697万円
06月末:3,496万円
07月末:3,947万円
08月末:3,998万円
09月末:3,857万円
10月末:3,966万円
11月末:3,877万円
ぼくは金融資産のほとんどをオルカン(全世界株式)に置いてありますから、株式市場の動向におもいっきり左右されます。先ほどご紹介したように通期の貯蓄率が3割なのに資産は全然増えていない!という事実こそが、今年いかに軟調相場だったかを物語ります。
次回12月分はいよいよ今年最後の収支運用報告となります。年間でも数字が締まりますので、2022年全体の振り返りも交えながらご紹介をしていこうと思いますのでお楽しみに。
人生はノーコンティニュー!悔いのないようにやっていきましょう。
では、ごきげんよう!
働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり。