かせぐ

今の収入は続かない

今の収入は続かない
この記事で分かること

・借り入れをする場合に気を付けること
・扶養家族が増える場合に気を付けること
・未来になるほど予測のブレが大きくなる

おはーん、ペーパー先生です。

音声解説

このブログの内容はラジオでも解説しています。

住宅ローンの返済で苦労している人、

クレジットカードのボーナス払いで苦労している人、

お子さまの学費の支払いで苦労している人。

コロナ禍を経て、こうしたシチュエーションによる苦労話を

雑誌の記事等で目にする機会がかなり増えました。

場合によっては周囲でリアルにこうした方がいらっしゃるかもしません。

共通しているのは、

予定していた収入ではなくなった。

ということです。

今日は、当たり前なんだけども陥りやすい勘違い、

「今の収入は続かない」をテーマに話をしていきます。

借り入れをする場合に気を付けること

第三者からお金を借りるケースでは、

その前提として返済プランが存在します。

住宅ローンのような大きな借り入れの場合、

勤続年数や手取りなどを詳しく銀行に審査されるというのは、

返済能力がどの程度あるのかを見られているわけです。

お金を借りるということは、触れない袖を振っているわけですから、

ローンを組んだ時点で、現在の仕事からは抜けることがてきなくなります。

「就職して、結婚して、家を持つ」という高度経済成長期に生まれた

暗黙の了解というのは、人生の幅を狭める実に怖いものだと感じます。

さて、話が少しずれましたが、そんなローン。

借り入れる際の前提が少しでも狂うと大変なことになります。

・勤務先が倒産した。
・部署が変更になり給与が下がった。
・業績が悪くボーナスが支給されなかった。

このようなケースが考えられます。

フリーランスなどの個人事業主である場合を除き、

基本的には自助努力で改善できるものではありません。

所属している業界・業種によって景気の波がありますし、

勤務先の企業としてのパフォーマンスでも左右されます。

たった1人の力で大局を動かすことはほぼ不可能ですから、

勤め人という属性で大きな借り入れをするということが、

如何に不安定の上に成り立っているのか。

この大前提を忘れてはいけません。

扶養家族が増える場合に気を付けること

結婚や子供、といった扶養家族が増える場合も同様です。

独身と違い、支出管理が複雑化しますし、ややもすれば

先ほどの勤め人の話と同様、自分1人だけの力では

改善していくことすら難しい場合だってあります。

・結婚した相手が浪費家だったら。
・生まれた子供が双子だったら。
・引越しが必要になったら。

このようなイベントが次々に振ってくるのが結婚です。

人によっては、「今の収入が続いても無理ゲー」

という場合も出てくるかもしれません。

自分自身の力が及ばない要素が多ければ多いほど、

人生というのは苦しくなっていくわけです。

未来になるほど予測のブレが大きくなる

先日、先生の収支を振り返りました。

■2014年
収入 6,024,775円
支出 5,937,598円

差し引き 87,177円
貯蓄率 1.45%

■2021年
収入 11,161,704円
支出 4,400,464円

差し引き 6,761,240円
貯蓄率 60.58%

このように、7年間で収入も支出も様変わりしています。

2021年の収支をあと9年続けていれば、金融資産1億円も

資産運用せずに計算上は達成するわけですが、これは思いっきり皮算用。

あと9年と言えば、年齢は50歳を超えます。

今の仕事を続けているかどうかも分かりません。

健康のまま過ごしているかどうかだって分かりません。

独身ではない可能性だってあります。

相場を読むときと同様、人生における収支だって

未来になればなるほど、予測のブレが大きくなります。

だからこそ、「今の収入は続かない」という大前提に立って、

とにかく1年、1年をしっかり着実に

資産形成の歩みを進めていくことが大事になります。

良い借金があれば、悪い借金もある。

良い結婚があれば、悪い結婚もある。

万が一失敗したときに自分を守ってくれるのは結局お金です。

だからこそ、順番を間違えてはいけない。

まずは身を守ってくれるお金を作り上げる。

その上で、色々な行動に踏み出す。

「〇〇を続けなければいけない」

という苦しい状況に人生を追い込むも追い込まないも、

すべては自身の選択にかかっているということです。

では、ごきげんよう。

よろしければ、こちらの記事もどうぞ。

支出が増えると苦労も増える
支出が増えると苦労も増える収入が増えると支出も増える。貯蓄が進まない人の陥りやすい罠です。いつもよりも高い食事をしたり、高い洋服を買ったり、高い家賃の部屋に引っ越したり。この辺りの事例は枚挙に遑がありません。今日は「支出が増えると苦労も増える」をテーマに話をします。...
お金を増やし続けても満足する時は訪れない
お金を増やし続けても満足する時は訪れない金融資産がない人は、金融資産100万円の人をうらやみますし、金融資産100万円の人は、金融資産1,000万円のひとをうらやみますし、金融資産1,000万円の人は、金融資産5,000万円の人をうらやみます。お金を貯めても上には上がいるので満足することは一生ありません。...
家計の現状を整理できる4つのシート
家計の現状を整理できる4つのシート最近、資産運用の相談を受けることが増えてきたのですが、目標に対してどんな手段を講じていくのか。資金計画を立て、実現に導く方法を提示していくのが「ファイナンシャル・プランナー(FP)」の仕事です。周囲に相談できる人がいないけど、資金計画はしっかり立てていきたい。今日は、そういう方に向けた4つのシートをやわらか紹介します。...
今日のまとめ

今の収入が続く前提で取る行動は、自身の自由を奪う。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事