そのた

マネックス証券でのパスキー認証の設定方法

マネックス証券でのパスキー認証の設定方法
この記事で分かること

・マネックス証券「パスキー認証」設定フロー

ごきげんよう、ぺいぱです。

動画解説

このブログの内容は動画でも解説しています。

マネックス証券で2025年10月31日からパスキー認証が導入されました。

これまで「やわらか中学校」では「SMS認証」「多要素認証」の2回、ログイン認証の設定方法を紹介してきましたが、

今回のパスキー認証は、生体認証(指紋、顔)や端末のPINコードによるログインを行うため、フィッシング詐欺への耐性が高いこと、複雑なパスワードを記憶する必要がないこと、そしてワンタイムパスワード(追加認証)が不要になるメリットが挙げられます。不正アクセスに強いことからマネックス証券ではユーザーにこのパスキー認証の設定を呼びかけています。

今回はそんなパスキー認証の設定方法をご紹介していきます。なお、お伝えする情報は2025年11月23日時点となります。(最新情報はマネックス証券 公式サイトをご確認ください)

おしらせ

キャラクター”ぺいぱ”がデザインされた「資産運用学園やわらか中学校」公式アイテムがついに販売開始!トイレットペーパーを模したキャラデザの由来は、古くなったお札が再利用されてトイレットペーパーになることや、ウン(運)がつく縁起ものだからなど、諸説あり。いずれのアイテムも日常使いできるシンプルデザインです!ぜひお買い求めください!

「資産運用学園やわらか中学校」公式アイテム

マネックス証券:パスキー認証の設定方法

PCでの操作を前提に話を進めていきます。証券総合口座へログインし「登録情報」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

ページ内リンクの「セキュリティ設定(パスワード・パスキー・多要素認証などの変更)」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

パスキー登録状況の「登録・解除」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

「パスキーを登録する」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

取引パスワードを入力し「登録する」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

パスキーを保存するデバイスを選択し、画面に従って登録を行ってください。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

登録が完了すると、「パスキー登録状況」画面に登録済みのパスキー情報が表示されます。以上でパスキー登録は完了です。

スクリーンショット
 

↓ ↓ ↓

なお、利用PCがパスキーに対応していない場合でも、パスキー登録済みのスマートフォン等があれば、それらに登録されているパスキーを使用してログインが可能です。その手順です。「パスキーでログイン」をクリックします。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

「iPhone、iPad、またはAndroidデバイス」をクリックします。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

表示されるQRコードをスマートフォン等で読み取り、ログインをします。以上です。

スクリーンショット

パスキー認証のみでログインする設定

パスキーを登録した後も、従来のID・パスワード・多要素認証でのログインは引き続き利用可能です。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

しかし、セキュリティレベルの高いパスキーのみにログイン方法を絞る運用が推奨されており、マネックス証券ではパスキー登録後、「今後はパスキーのみでログイン」の設定をすることでログイン時の認証をパスキーに限定することが可能です。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

この設定はユーザー自身で設定・解除することができます。なお、この設定を行う前に、必ずパスキーによるログインが問題なく行えるかを確認しておきましょう。では「今後はパスキーのみでログイン」の設定方法です。証券総合口座へログインし「登録情報」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

ページ内リンクの「セキュリティ設定(パスワード・パスキー・多要素認証などの変更)」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

パスキー登録状況の「登録・解除」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

今後はパスキーのみでログインの「変更」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

取引パスワードを入力し「登録する」を選択します。

スクリーンショット
↓ ↓ ↓

これで設定完了です。これにより、今後はパスキー登録デバイスが手元にない状況ではログインできなくなります。

スクリーンショット

さいごに

この「やわらか中学校」ではお金や仕事に関する話題を中心に、FIRE生活に突入したぺいぱの日常を赤裸々にお届けしています。ぜひチャンネル登録・いいね・コメントをよろしくお願いいたします!

また、YouTubeサブチャンネル「ぺいぱのひとりごと」は、ぺいぱが興味関心のある話題を取り上げて好き放題喋り倒すラジオのようなライブ配信番組となっていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

ということで、今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

人生はノーコンティニュー!悔いのないようにやっていきましょう。

では、ごきげんよう。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 資産運用(投資)
関連記事